楽しむ。何を?人生を!

エンターテイメント中心に 音楽、映画、漫画、レジャーなんかを語ったりしてます

「竜とそばかすの姫」は大きいようで小さい

金曜ロードショーで7/8に,テレビ放送するはずが中止になってしまいましたね。

竜とそばかすの姫

2021年 日本映画 121分 アニメ

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます

田舎の地味な女子高生、すずが主人公。幼い頃、母が、増水する中州に取り残された子供を助けようとして死んでしまった。それ以来、好きだった歌が歌えなくなる。

親友のヒロちゃんから、メタバース「U」に招待される。この世界でのアバター「As(アズ)」は本人の生体情報をもとに出来上がる。ーにしても似つかない、あの派手な歌姫ベルが出来上がりました。そばかすは、目の下の赤い斑点として強調されてる。顔は、同じ高校で人気の美少女・ルカちゃんに似ちゃったみたい。ヒロちゃんのAs(アバター)は小さな妖精みたいなの。ルックスは似顔絵になるわけじゃないのね。忠実に再現されては、アバターの意味が薄れるわな。「U」内で(最初に)でてきた他の As はだいたい、魚みたいなサイズ・姿で空中を漂ってる。本人の情報に依拠するなら、人型で派手な見た目の Asになれた すずは、ここでは勝ち組なのでは?と思いました。

「U」の中で歌を歌ってベルは大人気になる。すぐにフォロワー2316万人。親友ヒロちゃんのコンピュータスキルとプロデュース力!がすごい。ヒロちゃんは毒舌で、難しそうな数式をすーらすら解いてるし、しっかりしている。Yoasobiの人が声をやってるのが意外。お金持ちっぽい家で、PC機材もいっぱい所持。頼りになるわ。 

世界中の人がベルのコンサートを聞きに参加。「その数1億人とも2億人とも」。そこに邪魔しに割り込んでくる「竜」というAs。それを追って「U」上での治安部隊ジャスティス(=ヒーローっぽい見た目の集団)が竜を抑えようとする。そのリーダーは腕から放つビーム砲でアンヴェールできる。アンヴェール= unveil   正体を明かす=本人の姿(オリジン)をさらす、という罰。バックにたくさんのスポンサーが付いてるからなのか、こんな権限を持ってる。英語では、明らかにする、暴露する、[隠れているものを]見せる、という意味の「reveal」のが、よく使われるんじゃないかな。

この辺から、映画「美女と野獣」みたいになってくる。「対戦成績369勝3敗2引き分け(データを使用できなくなるまで)やり過ぎる」暴れん坊に思われた竜は、実は傷ついていて、ベルは竜が気になる。竜を守りたい。ジャスティスは正義を振りかざす圧政者みたいな。「U」上ではベルの歌と、竜の正体は誰か?だけが話題になってる感じ。

現実世界では、クールで女子に人気な幼馴染みの忍くんが、すずを心配して声をかける。ブラスバンドのセンターの美少女・ルカちゃん、は忍に想いを寄せてそうだ。カヌー部をひとりで頑張ってる男子カミシン。すずとその同級生たちの人間関係も進んでいく。合唱隊のおばさん方5人はすずを見守ってる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

竜とそばかすの姫 DVDスタンダード・エディション [ 中村佳穂 ]
価格:3435円(税込、送料無料) (2022/7/14時点)

楽天で購入

 

「U」で、誰も分らなかった竜の住処・城や、竜の正体までたどり着けるのは、ヒロちゃんのPC,ネットスキルのおかげ。頼りになるわ。お友達になれるなら、美少女(ルカちゃん)より、イケメン(忍くん)より、絶対この子が良いね。

世界中で50億人が参加してる「U」の世界。外国語によるメッセージは直ぐに翻訳されるみたい。便利なテクノロジーだ。竜のオリジン(本人)がどこの外人でも対話できる。ベルが竜の城に行って、話そうとするけど竜は拒絶する。この後すずは、〈1〉ジャスティスと決着。〈2〉竜とその本体を守る。今まで、[すず=ベル]を知ってるのはヒロちゃんだけ、のはずだったのに、忍、ルカ、カミシン、合唱隊のおばちゃんたち、みんな知ってた感じで応援に来る。「U」上にAsもいるし。

〈1〉竜を追い詰めてアンヴェールする気のジャスティスから、ベルはアンヴェール砲で脅される。竜の正体がバレることは、実社会で危害が及びそう。竜に対しては、ベルの正体が分かった方が信頼が得られる。なので、このアンヴェールを受け入れる。そして「U」上で晒された、すずの姿で歌うのです。観客は感動。ここ、グッときましたよ。お母さんは他人のために自己を犠牲にした、けどネットで叩かれた。娘は、自己犠牲(の人助け)で称賛されてる。お母さんから受け継いだものは認められた。

〈2〉竜の正体の少年ケイとトモ君と交信して、父親に虐待されてることが判る。映像から、時報チャイムの音や窓の外のビルを手掛かりに、居場所を特定します。すごっ。ネットって匿名性がありそうだけど、探れば特定されちゃうよ。という示唆でしょうか。

ケイとトモ君、日本、東京に居たーー。今まで世界規模で捜索してたけど、「U」で話題のふたり、意外に近いとこ居ました。すずたちが居るのが高知県。ここから助けに向かう。粗暴なおっさん相手に、非力な女子高生が一人で行って、大丈夫か?大人か男が付いてかないで、一人で行かせるって・・・と思いましたが、ちゃんとやり遂げて帰ってきます。

もう自信が付いたすず。他人を守れる。忍くんに[守られる]立場じゃなく、向き合えます。ルカちゃんが好きなのはカミシンだったし。こういう(スクールカースト上位の)美少女って、ちょっと性格悪そうーーと思わせといて、そんなことはなかった。少年ケイとトモ君の件は根本解決までしてないけど、変われるさ。・・・という、少女の成長の話でしょうか。ラスト、現実世界でも歌えるようになったし。

または昨今、テクノロジーの発達によりネットワークが広がっていくけど、人とのつながりは、その分うすーく細くなってる。そこを省みませんか?・・・というメッセージが込められてるのかな。

メタバース上での大きな存在、の抱える(世界的に見れば)小さい問題。以前の映画「サマーウオーズ」が世界を救う役割だったのと比べてしまうと、そんな感じ。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

『ショーシャンクの空に』はどんだけ名作?

名作と言われてるけど、2時間23分って長いし、ほぼ刑務所内の話って暗そうなので、観てなかった。金曜リクエストロードショウで、テレビ放送してたので、この機会に観てみました。何がそんなに感動できるのか・・・

ショーシャンクの空に

1994年 アメリカ映画 143分 ヒューマンドラマ

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

若き銀行の副頭取・アンディ・デュフレーン(ティム・ロビンス)は、妻と浮気相手の男を殺した疑いで逮捕、そしてショーシャンク刑務所に入獄させられる。終身刑! 現場にはいた。拳銃持ってる。動機もある。「はい、有罪。そして実刑。」ってこの時代の司法、雑だわ~。 実際、殺ってないのに。

ショーシャンク刑務所は、規律が厳しい感じじゃないけど、看守が気に入らない囚人を殴る蹴る。3階建てのモール形状。みんな個室。ちょっとお城みたいな外観。普段から囚人がタバコ吸えてる。最初、アンディは孤立していて、囚人の中でも悪そうなヤツ、ボッグスとその手下に、ヤラレちゃう。男ばかりの刑務所でよくあるやつね。描写は無いけど(地上波用の編集かも)。力のあるヤツがやりたいようにやってる理不尽な世界。

そんなアンディに、声をかけてきたレッド(モーガン・フリーマン)。囚人の中の「調達屋」で彼に頼めば、シャバからこっそり取り寄せてくれる。アンディはレッドに、ロックハンマーを頼んだ。ロックハンマーって、脱獄のための穴でも掘れそうな物か。とレッドも観てるピーイチも思いましたが、ちっちゃーい金づちだった。片側が曲がって尖った形の。「これで脱獄の穴は600年かかるわ」とのこと。壁に名前を刻むのはできます。

この話、1940年代の戦後。囚人たちは、屋根の工事の仕事中。看守が「遺産相続に相続税をしこたま取られる」と話してる。アンディは仕事の手を止めて、看守の話に入ってこうとする。看守は「なんじゃ!われぇ」激高して屋根の縁までアンディを落とすように脅す。アンディは有能な銀行員ですから、手続き書類、書いてあげるよーって。それができたら、この作業グループみんなにビールを振る舞ってもらう。自分は飲めないのに。これで、アンディの評価が爆上がり。囚人仲間にも、看守にも。 
こうして、銀行員だった時の会計スキルを活かして、刑務所内で認められていく。アンディに性処理させようとするボッグスなんて、看守にボコられ再起不能に。

図書係に任命され、図書館を充実させていく。刑務所の所長の着服、不正にも、加担していく。架空の人物「ランドール・スティーブンス」の口座を作り、署長が着服した金を貯めていく。壁に貼ってある「His Juogement  Cometh  and  that Right Soon....」の刺繡をめくると隠し金庫が。マネーロンダリング。これが銀行員のスキルか。

セクシー女優リタ・ヘイワースのポスターをレッドに調達してもらい、自分の房の壁に貼ります。時々、看守が部屋をチェックに来るけど、こういうの責められない。寂しい囚人の癒しとして、お目こぼしなのかな。原作が「刑務所のリタ・ヘイワース」という小説。

アンディの前から図書係だったブルックスという老人はもう50年服役してる。彼が仮釈放、となったら返ってシャバが怖くて出たくない、と暴れ出した。釈放された環境が辛くて、自殺しちゃう。首つるトコの壁に「BROOKS WAS HERE」とナイフで刻んで。ロックハンマーで壁に名前を刻んだアンディとかぶるよね。

ある日、トミーというチャラ男が入所してくる。こいつが愛想よくて、意外に勤勉なので、アンディは勉強を教えてやる。[アンディが何の罪で投獄されたか]を知ったトミーが、「あれ、その真犯人、知ってるよ。本人に聞いたから。」と教えてくれた。この辺までは良い感じ。不本意な境遇に置かれても、能力を活かし、良い環境を整えていく様子が爽快なので。レッドは「希望は危険だ」と言ってますが。

アンディは、無実を証明して、出所するチャンスと思い、署長に直談判。それを所長は受け入れない。アンディの「なんっで鈍感なんですか!?」の言葉にキレて(振り)、「あんだと?お前、懲罰房行きだ――」所長からしたら、有能な会計士&不正をすべて知る者、として外には出さず囲っておきたい。アンディの無実を知るトミーを、相談する振りして誘い出し、射殺しちゃう。

懲罰房で1か月、追加でもう1か月。アンディは憔悴してます。ここまで希望を捨てずやって来たけど、もう嫌になっちゃたよ。「希望は危険」なのか。署長が(不正)経理を任せれるのはアンディしか居ないので解放する。

「必死に生きるか、必死に死ぬか2択」と言ってました。今まで前者で頑張ってきたけど、後者にシフト=自殺すんじゃないか、とレッドは心配してる。囚人仲間も。

次の日の朝、点呼にアンディだけ出てこない。ざわっ。・・・アンディの部屋、居ません!所長が来てポスターから風が吹くのに気付いた。めくると、壁に穴があいてます。この20年間、秘かに掘り続けてた。600年かかる穴を。アンディはこの穴を抜けて、下水管を通って、大雨の外へ脱出したーー。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ショーシャンクの空に / フランク・ダラボン【監督】
価格:598円(税込、送料無料) (2022/7/6時点)

楽天で購入

 

あのDVDジャケットの写真は、その瞬間ですよ。「空に」っつてるけど、雨に打たれてるってどうなの?と思ってたでしょう。だけど、この瞬間がクライマックスですから。観客のだれもがスカッとする瞬間ですよ。土砂降りなのに。

不正経理の帳簿類も持ち出してきた。架空の人物「ランドール・スティーブンス」として金を下ろして、署長の不正を告発して、メキシコへ逃亡する。

所長室の壁の刺繍「His Juogement  Cometh  and  that Right Soon....」聖書の言葉なので、スペルが古い英語なんだって。「主は間もなくやって来て裁きを下す」て意味。所長が警察に追い詰められた時にどーーん映ります。所長は観念して自殺する。

そしてレッドにも、仮釈放が認められた。物語冒頭の仮釈放の面接では、反省したとアピールしてたけど認められなかったのに、「出れなくてもいい」と言った面接では認められる。何が基準やら?しかし、レッドも[施設慣れ]しちゃって、シャバで適応できず、ブルックスの後を追いそう。

そこで、思い出した。アンディが出所後の予定、手掛かりの場所を話してくれてた。それを頼りに、メキシコのきれいな海でアンディと再会しました。

めでたし。

長いのに、飽きずに観れましたね。なるほど「名作」ですわ。・ロックハンマーじゃ600年かかる。・削りカスが出る。・希望は危険。・悪事に加担して地位を上げる。など否定的なことが散りばめられてたけど、最後にうまい具合に収束してるのが気持ちよかった。壁の刺繍もね。

ずっと名作として多くの人に鑑賞されてるので[ショーシャンクといえば刑務所]ってくらい、認知されてるんだね。「マネー~彼女が手に入れたもの~」てドラマ1話で、主人公モリーは「I've been getting out ショーシャンク」とスピーチしてる。字幕は「刑期を終えた」だけだった。聴衆はそれで分かるんですね。あー、誰かと「ショーシャンク」で分かり合える会話したいな。刑務所の話題が出ることは、まず無さそうですが・・・

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

 

映画「スパイ・ファミリー」

人気のアニメと同じタイトルの映画、ありました。そりゃ、ありがちなタイトルだもんね、あるでしょう。どんな映画か気になるので、観てみました。

スパイ・ファミリー

2020年 アメリカ 103分 アクション映画

スパイの父と、鍛えられた娘の話。ファミリーと言っても、母は居ません。

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

空港から帰ってくる父カル。ゴミ箱に何かの包みを捨てた。それを黒人が見てた。これが何か?を考えるより、気にしないで観つづけよう。最後まできてやっとわかるから。
幼い頃から、父から格闘や射撃を鍛えられた看護学生。娘スカーレット。もうお年頃なので、父には反発気味。実家に帰ってきたら、誕生日プレゼントはサバイバルナイフ。「こんなもん、要るか!」

娘が外出中に、父は謎の組織に、自宅で襲われ拉致された。凄腕のスパイなんだろうけど、強さの設定がわからん。銃を構えて侵入してきた敵を10人撃って瞬殺なのに、女戦闘員に格闘であっさり負けちゃう。この女戦闘員が後々も強い[中ボスキャラ]ってわけでもない。

父は作戦上、保管してるウイルスを狙われた。何も知らないスカーレットだけど、隠れ家で準備を整える。父を救うために、その謎の組織を追跡。初心者なので心得どおりに地味に尾行。
しっかり、アジトのそばまで車を横付けできる。銃を持った警備がいっぱいいたのに、コイツら何を見てたんだ?忍び込んで、拷問を受けてる男を救助。お父さんじゃなかったけど、仲間ができた。
隠れ家に、この男ショーンを連れていく。交渉材料のウイルスを見つける為。
しかし、ここにも追っ手が現れる。今度は格闘せず、降伏するとに見せかけて、逃げるという選択。燃料タンクを撃って爆風でやっつけたので、追ってこない。

同じ車でずっと行動できてる。実家にも隠れ家にも、もう一回戻れる。敵の[取り押さえ具合]が、なんか緩い。ウイルスを狙うテロリスト集団なのに、ハイテク感、まったく無し。

スカーレットは、誕生日プレゼントのナイフの柄に仕込んであったのを発見。ショーンに伝える前に気付いた。コイツ、電話の声(敵)と同じだ。ショーンは敵のボスだった。悪者のボスって顔じゃないんだよね。
こいつから逃げ出し、大学の研究室で、顕微鏡で確認する。

ウイルスを持って組織のアジトへいく。着くなり銃を向けられるのに無抵抗。交渉するならこっちも銃を構えるべきなのに。銃を構えた軍団相手に、丸腰で対峙する。事前に時限爆弾を仕掛けておいたけど、これが逆転の決め手になってない。

アクションは派手ではない。だけど、スリリングです。実戦経験はない分、やられそうになるけど、戦闘力は高いので無傷で逆転勝利。徒手空拳で銃を持った相手と立ち回るのに無傷。死んじゃう人いっぱいだけど、血がドバッと出ることないので、グロくはない。映画「東京リベンジャーズ」の方がよっぽど血だらけだったわ。

捕まったスカーレットは剃刀で縄を切るけど、その後なぜか父の縄を真っ先に切らないで、ドアや窓をチェック。何か、もどかしいわー。逃げれたと思ったらまた捕まったり、手下を倒してショーンを追い詰め、2対1で 有利になったはずが、スカーレットが先に捕まってしまい不利になる。形勢の入れ替わりが頻繁にある。意外な作戦とか、巧みな連携とかないけど、ショーンを倒して、警察が回収。
最初の刺客を撃ったのは敵だとして、スカーレットは最後まで人を殺してないことになる。さんざん格闘してるけど、ウイルスの小瓶が割れることは無かった。
隠れ家に追ってきたのは父の仲間だった。冒頭の黒人も。吹っ飛んだけど無事でした。

赤いボディコンは出て来ません。この巨大な銃も扱わないし。

後日、父とはまた仲良くなってる。教えられてたことが役に立ったからね。めでたし、と。[スパイの父と娘]なんだけど、スパイ的なテクニックはほとんど出てこない。このタイトルは、人気の漫画に合わせた邦題でしょう。原題は「SCARLETT」でした。ボスターの感じから、もっと軽快なのかと思ったら、必死な感じでコメディ感はなかった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SPY×FAMILY 公式ファンブック EYES ONLY (ジャンプコミックス) [ 遠藤 達哉 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2022/6/15時点)

楽天で購入

 

実際には、スパイの家族はタイヘンだということです。いや、[実際]の話ではないか(´ε` )日本のアニメの方は、そういう危険はあんまり出てこないよね。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

映画「キャラクター」ってこんな酷いこと…

ヒットしてなかったら観なかったな。こんな血しぶきスプラッターな殺人鬼の映画だったとは。でも、ドキドキしたい人には向いてます。

キャラクター

2021年 [PG-12]  日本 126分  サスペンス

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

絵はうまいけど、良い人過ぎてキャラが立った悪人が描けない漫画家、山城(菅田将暉)が、一家殺害現場に遭遇して、犯人を目撃した。
漫画家を辞める気でいたけど、こいつをモデルに作品を描いたら大ヒット。目撃した男とは別の中年男・辺見(松田洋治)が自供して、犯人として逮捕された。なら、あいつをモデルで描いてもいいだろう、って。

「34」で[さんじゅうし]という漫画。劇中の漫画は漫画家、江野スミが描いてる。
狭い部屋で、紙にペンで描いていたのが、売れっ子作家になり、高級マンション。壁一面に資料の広い部屋で、最新機材でデジタルで描くようになりました。売れない頃から付き合ってた夏美(高畑充希)は妻になって妊娠してる。

今度は作品中の話を模倣した殺人事件がおこる。やっぱり犯人は、あの夜みたピンクのマッシュヘアの青年(セカオワFukase)。山城の前に現れ、モロズミ(両角)と名乗っていた。
幸せそうな4人家族ばかりが、連続して殺害される。これ観てから、ヒッチハイクとかで他人を車に乗せてあげるなんて、やれなくなるよ。

山城の実家に、夏美を連れて訪ねる。父母と妹=本人含め4人家族!だけど、なんかよそよそしい。これ伏線です。夏美が子供の性別を秘密にするとこも。
刑事清田(小栗旬)が漫画「34」をしっかり読んで、犯人との関係を疑い、ずっと捜査を続ける。漫画の内容と酷似してるんだから、もっと警察は動員するべきじゃないのか。他の刑事・真壁(中村獅童)も職員も「34」を読んでないって、どうなの。街角に巨大広告出すような話題作なのに。そして山城はもうこれ以上、殺人事件を描いちゃダメだろう。
これだけ目立つ風貌で、珍しい苗字から辿っても、警察は何もつかめない。「両角」は他人から戸籍を買った名前だから。「34」では両角をモデルにした殺人鬼「ダガー」が描かれてるんだから、そこらへん歩いてたら、「34」読者がすぐ気づくだろうに。両角が家に帰ると、凶器の包丁は流しに置きっパだし、殺害現場の写真がいっぱいなので、ここを抑えれりゃ即連行できるのに。この両角の狂気な部屋、Fukaseが描いた巨大な油絵が壁画になってるそうです。

殺害シーンはなくて、両角が目をつけた後には、血まみれ4人家族の遺体が並ぶシーン。この映画の、企画・脚本は、浦沢直樹の漫画の共同製作者、長崎尚志。怖いサスペンスを描くのがウマいわ。

両角は、何度も山城の前に不意に現れ、話しかけてくる。妊娠中の妻にも話しかけてくる。「漫画の共同制作者です」と。彼女がどこかで、犠牲になりそうだなぁ。居酒屋に残した両角の似顔絵も、見つかったら危険な予感。[両角がどこかで突然現れるかも]と観てるとドキドキです。漫画の模倣事件はまた起こる。山城は連載を辞めると申し出るが、編集長は休載とする、と決めた。この出版社のシーンって、ビッグコミックスピリッツの編集部で撮影されたそうです。

山城は刑事・清田に、[実は犯人を見た&モデルにした]と告白した。[4人家族を幸せの象徴としてる宗教の集落]をモデルにしたことも。

頼りの清田が、手がかりを掴みかけた時、両角を発見するが、次の瞬間、辺見が包丁持って目の前にいる!

続きを読む

タイトルまんまのカーバトル映画

話の筋を考えることなく、カーアクションを楽しむだけの映画。ジェイソン・ステイサム主演。ワイルドスピードシリーズのタイリース・ギブソンも出てます。刑務所の囚人たちが、武装した車でレースする。エゲツないマリオカートみたい。

デス・レース

2008年 アメリカ映画 105分

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

2012年、アメリカは経済破綻して、刑務所は民営。
元レーサーのジャンセン(ジェイソンステイサム)は妻を殺した罪を着せられ、刑務所にいれられる。そこで定期的に行われるレースに参加させられる。2008年というと、リーマンショックで世界的に経済が落ち込んだけど、4年後にもうこんなに荒れた社会になるって、早過ぎん?

以前からレースを優勝して人気の覆面レーサー[フランケンシュタイン]がレースで死んでしまったので、死んだことは隠ぺいして、替え玉(後継者)として腕を見込まれた訳です。覆面だから顔は違ってもいいけど、運転技術は同等以上が条件。所長が「他の奴にやらせたけど、運転技術が足りなかった」と言ってたが、そこで死んでたことバレてそうなものです。

レースを盛り上げるための演出が中心なので、他の設定はツッコミどころ満載。

ナビゲーター:助手席で案内や、武器を発動する補助をする係 が同乗する。このナビゲーター役に、女子刑務所からモデルみたいな美女たちが、華麗に登場。写真右手がナビゲーターのケース(ナタリー・マルティネス)。レース当日に初めて会う。ずっと味方なのは整備士の3人だけです。

 

この二人で主役みたいだけど・・・

10台の敵レーサー、悪そうなヤツ続々と登場。ゲームのキャラ紹介っぽい。ライバルのマシンガン・ジョー(タイリースギブソン)は、ナビゲーターをすぐに殺してしまう、という噂。交通事故では助手席の死亡率が高いと言われてるけど、統計上は運転手の死亡率がダントツ高いんですよ。ドライバーは無事で、助手席だけ死亡…コレを繰り返す奴の隣なんて、誰も乗りたくないでしょう。なのに(他のマシンでも)死亡リスクが高いはずだけど、美女たちは颯爽と助手席に乗っていく。資源の無駄遣いです。

何が「マリオカート的」かというと、路面の剣や盾のマーク状を通過したら、銃火器や撒きびし、煙幕などが発動できる仕組み。この刑務所、このレースをテレビ中継して稼いでいるのです。民営化って、こうなるのか。民間にできることは、民間に任せた方が業務が効率化して運営コストが下がる!と主張する人いましたが、任せていい仕事&任せても良い人を選ばないと、「民営化」が良いとは言い切れないね。

刑務所のボス、ヘネシージョアン アレン)「ボーン スプレマシー」や「…アルティメイタム」で、女司令官パメラを演じてた。こういう役が合う。が報酬として5勝したら釈放される、と約束した。もう、フランケンシュタインとして4勝はしてるので、あと1勝。ジャンセンは娑婆に出て娘(入所時には赤ちゃん)を保護したいので、この1勝獲りたいんだけど、ヘネシーはジャンセンを勝たせないように調整する。看板レーサーなんだから、ずっとレースに参加してほしい。武器の発動は彼女の指示で制御してるので、剣マークを通過しても「あれ?出せない」ってことばっか。
レースは3回・3日にわたって行われる。10台エントリーで、レースのたびにクラッシュしたり、死んでいっちゃう。妻を殺した実行犯が出場レーサーのパチェンコだと分かり、レース後の夜、殺しに行こうとする。返り討ちに合うけど、仲間の整備士が助けてに入る。格闘あり。2レース目で、パチェンコをやっつけます。ケースに実は所長側に加担してて不具合を装ってたことを白状させます。自分の死亡リスクも高まるのに、ドライバーの不利になることをよくやれたもんだ。 そして、刑務所側のマシン[戦艦]がレースに出てきて、次々に死亡。そこまで血しぶき、いっぱいです(注意)。

最終レースに残ったのは、ジャンセンとマシンガンジョーのみ。デッドヒートを繰り広げて(振り)、最後は協力して脱走。見事にヘネシーの裏をかいて脱獄できました。整備士のコーチがジャンセンの車に仕込まれてた爆弾を、ヘネシーに送り返して、爆死させる。

その後、、脱獄の罪はどこへ行ったのやら、まじめに自動車の修理して働いてます。娘も保護できました。一緒に協力して脱走したナビゲーター美女ケースも、合流して幸せに暮らしましたとさーって、最後に共闘したけど、この二人良いヤツでも無かったよね。整備士の3人のが、よっぽど味方だったのに、置き去りかい

レースシーンは迫力あっていい。「マリオカート的」といっても、グロイ映像もあるので、小さい子は観ない方がいいでしょう。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

今だから、ウクライナの戦争映画

連日のウクライナ報道だけど、今まで我々日本人はウクライナなんて全く興味なかったわけです。ウクライナの背景を知っておくために、観ておこう。これが全てじゃないけど、ウクライナ側寄りの映画かもしれんけど。

バンデラス ウクライナの英雄

2018年 ウクライナ映画 113分

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

2014年9月、ウクライナ東部のドネツク州。ウクライナ政府軍が対立してるのは、親ロシア派勢力。ヴェセレ村を行く乗り合いバスに、バス―カを向ける青年リョーハ。戦闘員でない民間人を撃つ訳にはいかないのでためらってる。横の兵士が「いいから、あれを撃て」とリョーハに銃を向ける。仕方ないので「ズドーーン」バスは爆発。これで生きてた乗客も、兵士たちに銃殺される。

う~ん、似てない絵…

こいつら親ロシア派の武装組織なんだけど、この事件はウクライナ政府軍の仕業だとの見方が広まっていく。ドネツク州あたりだと、民間にはロシアのプロパガンダが浸透してて[政府軍が敵]という認識。政府軍では、事件の首謀者はロシアの活動家ホドックだと掴む。ホドックはウクライナ政府軍に潜入してる。けど、だれがホドックかは分かってない。

自分でやっといて、あっち(敵側)がやりました、と言う。やっぱり、そういう国。

ホドック逮捕のためにヴェセレ村駐屯軍にやって来たアントン大尉。コードネームがバンデラス。この村出身。なので、どっちの名でも呼ばれる。聞き慣れない外国人名ばっかだし、役者も見たことないので、覚えるのが大変。この村って、荒野に家がぽつぽつ建ってるくらいの田舎。今、テレビで映るマリウポリなんて、建物いっぱい。全く違う風景。空爆被害の惨状が伝わるのはマリウポリだわ

アントンは実直に職務を行う。昔の知り合いに挨拶もそこそこで、聞き込み。笑顔で迎えてくれた元カノもがっかりしますよ。冒頭のリョーハとは彼女を取り合った仲。ホドックの件を通報してくれたのはリョーハ。親ロシア派に加担しちゃったけど、逃げてきた。負傷した幼なじみリョーハを手当てした軍医に、アントンは「何で治療した?敵なのに」って、この堅ブツ感。軍に忠実すぎて感じ悪いよ

久しぶりに会って言うことはそれ?って

アントンがホドックを探ってるうちに、駐屯軍の兵が殺されてく。軍に紛れ込んでるホドックの仕業です。そして現場の遺留品・木彫りのパイプから容疑者モリャルを逮捕ーぉ。

今回の出動に反対してた現・恋人ジェニャが、駐屯軍まで会いに来ました。仲直り。軍のみんなと一緒に焚火を囲んで歌。緊迫したムードで笑いもない時間が続きましたが、ここでちょっと安らぎムード。ふたり平和にイチャついてた頃の回想、からの~脱ぐんですよ!この女優さん。緊迫ムードに一息、入れるのは良いけど、ここにヌードシーン要るのかな?

おー、描きやすい。宴会に誘ってくれたよね・・・

翌日、こっちに砲撃されたので、頭に血が上った兵コチュバが戦車で迎撃。しかし、村人の住居に着弾しちゃう。お前も逮捕ーぉ。この辺で映画の中盤なので、次の問題に取り組むかと思ったら、また軍の兵隊が次々被害にあう。まだホドックは捕まってない、てこと。前述の二人、誤認逮捕か!?二人目コチュバは反省すべきだけどね。

恋人ジェニャは軍の車で町に送ってもらう。ホドックが誰か分かった時には、そいつ、ジェニャの車に同乗してるじゃん。あわてて後を追うアントン達。この展開だと、ジェニャは犯られちゃうんじゃないか、と心配しました。

そんな危機(貞操の)が訪れるのは元カノの方。こちらにはリョーハが助けに入る。

アントンは、リョーハに親ロシア派(ホドック組)の軍服を借りて、ホドックのアジトに潜入。恋人を救い、ホドックを倒す。カーアクション・格闘あり。この映画に出てくる建物も車もすごい旧式。何十年も前の話かと思っちゃうけど、2014年の話。ほんとにロシア方面では昔のモノ使ってるでしょうね。

わざわざ戦場に来ちゃったからタイヘン

 ホドックの計画は阻止できず、ヴェセレ村への爆撃は実行されてしまうので、村人たちに一軒一軒回って避難を呼びかける。しかし、村人はプロパガンダで親ロシアになってるので、呼びかけに応じない人も多い。避難勧告に応じた人たちだけ救えました。

 

アントンは、潜入してる敵を見つけ出すのに、実直に行動し、犠牲になって死んでいった何人もの部下もいた。やり遂げたと言えるけど、「ウクライナの英雄」は言い過ぎかと思います。「局地的英雄」かな。

ホドックが「ウクライナ人なんていない。ベラルーシ人も。みんな(ロシア人も)同じスラヴ人だ。アメリカとNATOが俺たちを引き裂こうとしてる。」と言う。これがロシアの考え方なんだね。ロシア人(の上の年代)が信じてる汎スラブ主義この感覚が今も続いていて、こんな戦争になってる。ということが知れる作品でした。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

 

日産リーフでUberするアメリカ映画

「STUBER」なんて言葉、何のことかと思ったら、主人公の名前とウーバーを合わせた造語だった。なんだ、そのタイトル。興味を引くのか?それより、ウーバーが主役の映画、もうあったのですね。

STUBRER ストゥーバー

2019年 アメリカ映画 93分 アクションコメディ

あらすじ ネタバレとピーイチの感想を含みます。

現代のロスアンゼルス。刑事ヴィクター(デイヴ・バウティスタ)と相棒のモリス(カレン・ギラン)が麻薬組織のボス・テジョを追い詰める。「ガーディアン オブ ギャラクシー」のドラックスとネビュラが、ここでコンビ。いきなり格闘&銃撃戦。モリスはテジョに撃たれて殺されてしまう。テジョには逃げられてしまう。

それから半年経ちました。ストゥ(クメイル・ナンジアニ)はホームセンター勤務で、休日にはUberタクシーの運転手をやってる。想いを寄せる女性ベッカのために、彼女が開業する女性専用フィットネスジムに共同出資する。お金が要るわけです。[ストゥ+ウーバー]で「ストゥバー」だと店長から呼ばれる。これがタイトルになってるけど、話の中心は、ヴィクター刑事が麻薬ボス・テジョを捕まえること。

 

ヴィクターは、その事件からは遠ざけられてるけど、独自にテジョを捜索してる。視力の低下に悩んでいたので、レーシック手術を受けた。そんな、目がぼやぼやな時に、テジョに関する情報が入る。さっそく車で出動するけど、見えてないから、そこら中にぶつけまくり、終いには工事の穴に落ちちゃう。

そこで呼んだUberが、ストゥの日産リーフ。電気自動車をリースで、タクシードライバーをやってる。何でアメリカで、テスラじゃなくて日産リーフなのだろう?モデル3ならリーフと価格帯はかぶってるのに。これは客にちょっと汚されても気になっちゃいそう(もちろん終盤では、このリーフひどい状態になりますよ)。でもレビューに星5つつけてほしいから強く言えないね。相乗り希望の女性客をヴィクターが追い払っちゃうから、レビュー評価下がるー。

麻薬ボスの捜索に巻き込まれたストゥ。そこにちょいちょい意中の女性ベッカからテレビ電話が入る。「一緒に『恋人たちの予感』を観たい」って。これって、「あなたとSexしたい」の意味を含んでいるらしい。もうこうなったら、早くUberの仕事終わらせたい。しかし、行く先々で格闘したり銃撃戦したり。撃たれたり、死んだりする人が出るけど、グロイ描写は無い。

ヴィクターの目が良く見えないことで、手掛かりのスマホが見えないとか、目標物を間違うボケとか、ドタバタしながら進む。

ひとり娘のニコールは彫刻アーティストで、この日に個展を開催。ヴィクターはそこに訪れるけど、よく見えないじゃん。何でこの日にレーシックやるかなぁ、とあきれられる。ニコールに危険がおよぶのを心配して、銃を渡す。

武器の調達のため、ストゥのホームセンターに寄る。ここで口論になり大乱闘。目が見えないとはいえ、この屈強な大男に向かっていくとは、ストゥ覚醒?相棒の仇のため、娘はほったらかし。死んだ人にとらわれて、生きてる人に向き合えてないぞ!と。言ってやります。「ミステリと言う勿れ」の最初の話でもあったな、こういう人。ここに店主が割って入って、ケンカは収まる。そして二人は結束が固まる。

テジョの居場所までヴィクターを送るストゥ。ヴィクターは同僚アンジーに応援を要請したけど、実はアンジーは裏切り者。ここまででストゥは帰ろうとしたが、アンジーのパトカーとすれ違い、「何かおかしい」と感じヴィクターを助けに戻った。ベッカには断りの電話した。

ここからカーチェイス。ヴィクターの目が回復しかかる。投げたガスボンベに射撃・命中するくらい。そしてリーフが充電切れ。やっぱり、これあると思った。銃撃戦でリーフはもうボロボロ。テスラだと、この惨状には許可が出なかったから、リーフが採用されたのかも。最後には爆発しちゃいます。

今度はチリソースの工場に逃げ込み、銃撃戦。工場の作業員たちと脱出するため、みんなでUberを呼びまくる。こうやって、[追うor追われる]が入れ替わったり、ちょっと緊迫したドタバタが面白い。

拳銃を渡してた娘もまた登場したり、いろんなアクションの末、テジョを捕まえて一件落着。締めは後日、クリスマスの日に再会。アメリカの映画って多いよね、最後はクリスマスって。

血は出てるけど、血しぶき飛び散るほどではない。「SEXする」言ってるけどエロシーンは無い。時系列の前後は無く、テンポよく話が進むので、短め(1時間半)で楽しめる映画でした。

 にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

こちらもデイヴ・バウティスタのコメディ

p-each.hatenablog.com

 

 

こうして[警察が機能してない町]ができていく

以前、警察の中にも悪いヤツだらけで、ちゃんと機能してない映画を紹介しましたが、フィクションじゃなく実際起こってるな、と思える事例。

p-each.hatenablog.comこの映画の舞台は、アメリカ・ニューオリンズでしたが、もう少し(500マイル)北東の[ジョージア州サンディ・スプリングズ]という市があります。

2005年にジョージア州フルトン群から、金持ちだけが独立して[サンディ・スプリングズ市]を作った。なんでか?たくさん税金を納めて、それが貧乏人や障がい者や高齢者福祉に使われるのは割に合わない。自分たちが頑張って稼いだ金が、頑張ってない人のところに行っちゃうのは気に入らない。そう考えた富裕層が、住民投票で群から独立。え?住民投票なら、多くの低所得者がちゃんと反対票入れてれば、そんなことにはならないはず。それがジョージア州って、特定地域だけで住民投票やって、賛成多数なら市制化できるのです。その他の地域の意見はいらん。金持ちが集まった地域でやれば、賛成多数で、決まりです。人口10万人弱。

そうしてできた富裕層だけの[サンディ・スプリングズ市]は、行政サービスを民営化して、効率が良くなる。コストカットもできた。

しかし問題は、取り残されちゃった住民たち。富裕層が抜けたフルトン群は税収が4億ドル以上減りました。。。(´Д`|||) お金がないから行政サービスがどんどん低下していく。ゴミ収集車がめったに来ないので、道端にゴミが腐って悪臭が。図書館がすぐ終わっちゃう。公立病院は予算削減で医師がリストラされる。そして、警察も・・・事件があっても、隣の群に応援を求めて、来るのは2日後。そんなん、犯罪やり放題じゃん。

あぁ、映画「ブラックアンドブルー」ってそういう地域の話なんだ。現実にある。

何この格差社会。弱者切り捨て。ノブレス・オブリージュの精神はアメリカにはないわけ?ヨーロッパから来たはぐれ者の国ってことか。・・・などと、ここの金持ちをディスってしまうけど、自分でも「互助精神」を忘れてしまうことあるよね。たとえば、健康保険。医者で払うのは3割で済むとはいえ、年間払ってる保険料より、10割払った方が安い。なら10割自費で払うから、健康保険やめれないか、と考えちゃうとか。

金持ちがいい暮らしできるのだって、庶民が物を買ってくれるとか、嫌がる仕事を低所得者が請け負って働いてくれるからとか、お互いに支え合ってる。忘れちゃダメだよ「互助精神」・・・て思います。

 

 

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村

マンガ「あせとせっけん」で~ほんわか

表紙の絵から、「ちょっとエロい話なのか?」でもタイトルから、「でもなんかやわらかい感じ?」どんなマンガでしょう。

あせとせっけん

山田近鉄 作  モーニング連載 全11巻

ドラマもやってたらしいけど、関東のみ。深夜の時間帯で、お色気的なポスターでした。

主人公は極度の汗かき、がコンプレックスの、八重島麻子。化粧品やバス用品のメーカーに勤めてる。この会社の企画開発部の名取香太郎とのラブコメディ。

名取は鋭い嗅覚を持ってて、開発部のエース。そんな彼が、匂いで麻子を気に入って、アプローチ。地味でおとなしいメガネ女子に、俺サマ的な男が強引に迫ってくる・・・ビジュアル的にそんな想像しちゃうけど、違った。

f:id:p-each:20220416113221p:plain

「匂いフェチ」という、身体から好きになるわけですが、まじめなお付き合い。常にお互いのことが好きで、お互いに気遣ってる。Sexシーンもあるけど、エロい描写じゃない。乳首まで描かないし。そして、二人とも敬語で話す。初々しいカップルの感じをずーっと残して、話が進むのです。

だけど、ドラマにしたらお色気シーンが連発するだろな。2人が密着する場面、多いし。麻子は実は胸が大きいという魅力もあり。グラドル大原 優乃が、ドラマではしっかり表現してたことでしょう。他のドラマ「ゆるキャン」では全く露出はないけど、あの役もおっとり系女子で、合ってた。

f:id:p-each:20220416113241p:plain

そして、周りがみんなイイ人。麻子の上司は理解して二人の仲に協力してくれるし、名取に好意がある後輩も応援してくれる。2人がラブラブのままで、周りも応援してくれる順調ぶりで、何が面白い話になるんだろう?と思いますよね。

障壁になりそうなキャラが出てくるけど、麻子・名取の誠実な態度を感じ取って、友好的になってくれるのです。「正直不動産」に出て来そうな営業マンさえ、最適な部屋を紹介してくれる。

あと、マンガでは伝わりにくい[匂い]をうんちくや言葉で表現してくるので、なんとなく伝わる。(名取はにおいから感情まで読み取れる。)

f:id:p-each:20220416114050p:plain

ラブラブなカップルだけど、問題や不安もいっぱい。それらをピュアな精神と言葉で 解決してく様子に「よしよし( *˙ω˙*)و グッ!」となる。ほんわりした爽快感のあるマンガです。

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村


 

 

 

菅田将暉と小松菜奈の 映画「糸」後篇

小松菜奈菅田将暉の結婚を祝福したくなるのは、こちらの共演作。中島みゆきの名曲「糸」からインスパイアの映画。(3月29日火曜日にテレビでもやるって)

糸 後篇

2020年 130分

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。前篇はこちら↓

p-each.hatenablog.com漣(菅田将暉)は親子3人でお買い物。何気ない日常だけど泣けてくる。分かる~。親子で仲良く、わちゃわちゃできるのって、みんな健康だとしても、期間限定だと思うから。娘・結が泣いてる漣に抱きついてくれる。「泣いてる人がいたら、抱きしめてあげられる人になってね」の教え を実践できてます。

香(榮倉奈々)の癌はやっぱり進行していって、亡くなります。どんどん弱っていく榮倉奈々の演技に引かれて(「余命1か月の花嫁」って映画も演ってた)悲しい気持ちになるよ。反面、[葵と復縁する準備ができる]と頭をよぎるので、最も泣きたくなる出来事なのに、泣けませんでした。

平成30年。シンガポールで葵(小松菜奈)のネイル事業は絶好調。7周年記念パーティで、インタビューを受ける。立派に変わった表現か、小松奈菜が珍しく前髪を上げて額を出してる。しかし、というかやっぱりこの事業、そんな好調は続かない。玲子が不動産投資に会社の金も突っ込んで失敗、そして逃亡。葵は、手を付けず残しといた「水島ファンド…」のお金をここで使います。中島みゆき「時代」の中国語版がBGM。日本食の食堂で、泣きながらカツ丼を食べる葵。スピーカーからはオリジナル版「糸」が流れてる。会社をたたんで、東京に戻る。社長から→平ネイリストとして、最上もがの下で働きます。

漣は一人で結を育てながら、チーズの製品開発に励んでる。再び国際チーズコンクールに挑戦するため。失敗だと思ってたミキサーにかけたチーズを、結が「おいしい」と言ったのをきっかけに、いい製品ができました。三ツ星レストランで採用される。

f:id:p-each:20220319205257j:plain

 

平成31年。葵のもとに、冴島(高杉真宙)が現れる。シンガポールでネイル事業が破綻した後も、頑張って再度事業を立ち上げた。一緒にやらないかと、飛行機のチケットを渡してきた。葵はスマホを見ると、ネット記事で、中学時代に世話になった食堂のおばちゃん(倍賞美津子)が[子供を世話してくれる食堂]をやってるという記事が。葵は空港に向かう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

糸 DVD 通常版 [ 菅田将暉 ]
価格:3344円(税込、送料無料) (2022/3/16時点)

楽天で購入

 

葵が来たのは、シンガポールじゃなく北海道。食堂のおばちゃんに会いに来ました。小さい子供と一緒にご飯を食べさせてもらう。いろいろ思い出して泣けてきちゃう、もうギャン泣き。泣きながら食べる演技、多いね小松菜奈。ここで私も泣けた。それを見ても動じずに食事する子供たち。一人の女の子が、泣いてる葵を背中から抱きしめる。「泣いてる人がいたら、抱きしめてあげられる人になってね」とママが言ってたそうです。(!)この女の子が漣と香の子・結でした。漣が迎えに来たけど、葵に気付かず帰っちゃう。おばちゃんから、結の母=漣の妻が亡くなったことを聞く。漣はあとで、ここに葵が来てたことを知って、戻って探そうか、いや、やめようか。結がドングリを投げて後押し。「行けよ」香も、香の父も、漣にドングリ(的なもの)投げて言ってた。

葵は函館からフェリーで帰ろうとしてる。この日は、4月30日。平成から令和に変わるイベントで、フェリー乗り場でも大勢の人が盛り上がってる。漣はここまで追いかけてきて葵を探すけど見つからない。葵も[漣が来てる]と感じて探すけど、見つからない。すれ違いでなかなか会えない最後の盛り上がりです。やっと会えた2人は抱き合う。花火と「大丈夫?」ここでまた登場。

その後、漣と葵の結婚式。糸、つながってたね。今まで関わってきた人たちにガーデンパーティで祝福されます。小松奈菜と菅田将暉の結婚式を見れた気になれそう。めでたし、と閉幕。

ラストに流れる歌は、菅田将暉&石崎ひゅーいが唄う「糸」。石崎ひゅーいは、香の「中学からずっと付き合ってた元カレ」の役で出演してた・・・たぶん。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

北海道や沖縄、シンガポールとロケしてるので、風景がいろいろ映るのも楽しかったです。「やっぱり」と何度か書いたように、先の展開が読めちゃうとこが多いのですが、最後の花火シーンとか、背景含めて楽しめる映像でした。

 

 

菅田将暉と小松菜奈の映画「糸」の方が・・・

菅田将暉小松菜奈の恋愛映画で「溺れるナイフ」を紹介しましたが、もう一つの共演作のが、二人の結婚を「良かったねぇ」と思えます。中学生から三十代までの話なので、中学生役は別の子役(似てない)。「溺れるナイフ」では本人が中学生から演じてたの観ると、まだやれそうだけど、この方が時間の経過を感じさせれる。

 

p-each.hatenablog.com

中島みゆきの名曲「糸」をテーマにした映画

2020年 日本 恋愛映画

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

平成13年、北海道で、花火大会の日。河原で眺めてる園田葵:あおい(植原星空:せら)の前に
漣:れん(南出凌嘉:りょうか)が自転車で転倒。心配した葵が 漣にサビオを渡す。
サビオ=絆創膏です。ピーイチが幼いころ、絆創膏のことはバンドエイドじゃなくてサビオと呼んでいたのを思い出しました。
しかし、 葵の腕の包帯を見て、 店頭で怪我した 漣 から「大丈夫?」と問いかけた。
 [花火]と「大丈夫?」を覚えときましょう。
漣と葵、両想いだけど、葵がある日から居なくなる。父が死んで、母と夜逃げしたらしい。漣は葵の友達から行き先を聞いて、訪ねて行く。アパートの鍵は締まってるけど、窓から荒れた汚部屋が見える。そこに帰ってきた葵は、眼帯してる。葵の母(山口紗弥加)の新しい男は、葵を虐待してた。母はそれを止めない。
漣は葵を連れてここから逃げようとする。無人のロッジに寝泊まりする。翌朝、警察が来て保護されちゃう。中学生が捕まるシーンに似合う中島みゆきの曲、「世情」は流れませんが、心をよぎる人多いと思う。ここでは、中島みゆき「糸」が流れます。
 
そして、平成20年。 漣と葵は平成元年生まれなので、歳が判りやすい。20歳の漣(菅田将暉)も自転車で走ってる。美瑛のチーズ工房で働いてる。そして中学時代の友達(成田凌)と中学時代の葵の友達(馬場ふみか)の結婚式のため、東京までやって来た。そこに葵も出席(小松奈菜登場ぉ)。2人とも中学時代とは見た目が変わってますが、ちゃんと一瞬で分かりますよ、それが映画。漣は、中学の時にもらったミサンガを失くしたように言う。大事に取ってあるくせに。あれから荒れた家庭に戻されたはずの葵は、立派に[キレイな小松奈菜]に育ってた。どころか、慣れた感じで「ネクタイ曲がってる」と直してくれた。これは…[若く美しいというリソースを売って、高い生活水準を手に入れた]と想像がつきます。帰る葵を追いかけて、漣はずっと想ってたことを伝えようとする。そこにベンツに乗った水島(斎藤工)が迎えに来る。
葵は、東京に引っ越してからキャバ嬢として働きだし、そこに通ってた水島に気に入られて、付き合いだした。大学に通うようになる。水島はファンドマネージャー社長。調子よく稼いで「金でたいがいのことは解決できる」言ってた。しかし、リーマンショックで失敗して、失踪。そうなる前に葵に「水島ファンドマネジメント」の封筒に入ったお金を渡してる。悪いヤツじゃない。葵は、失踪した水島の居場所=沖縄の海で釣りしてるところまで、ちゃんとお見通しで、追いかけていって沖縄で暮らすようになる。
美瑛に戻った漣は、元気なし。職場の先輩の香(榮倉奈々)がドングリを投げつけて元気づけてくれる。香と付き合いだす。友達(成田凌)は(馬場ふみか)と別れて、(二階堂ふみ)と再婚する。4人で会食。香がカラオケで中島みゆき「ファイト」を歌う。この曲って、カロリーメイト」のCMでサビだけ聞いてると、明るめな応援ソングかと思っちゃう。しかし唄い出しはダーク。漣が「明るい歌にしてくれよぉ」言う。「ファイト」が応援の掛け声じゃなく「闘え」の意味なんだな。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】糸 DVD 通常版/菅田将暉,小松菜奈[DVD]【返品種別A】
価格:3678円(税込、送料無料) (2022/3/9時点)

楽天で購入

 

平成22年、漣は香との婚姻届を出しに町役場に。そこに訪れてた葵と偶然の再会。北海道に居るはずの母に会いに来た。漣の社用車黄色いカングーで一緒に探して回る。叔父のところを訪ねたら、母すでに亡くなっていました。葵、泣く。母の男に虐待されてても止めてくれなかった事を「謝って欲しかった…抱きしめて欲しかった。」漣はそっと抱きしめる。しかしお互い相手がいるので、そこまででお別れです。「漣クンといた時が一番だった」(ズッキューン!)と言われたけど、よく堪えました。
空港で「俺はずっとあの町で生きていく」「じゃぁ私は世界中を飛び回ろうかな」ガラス越しに受話器で話す。こういう(刑務所の面会みたいな)システムが空港にあるんですね。
葵が沖縄に戻ると、水島は居なくなってた。金を残して。葵はシンガポール渡航。キャバクラで面倒見てくれた先輩・玲子(山本美月)が、呼んでくれたのです。自身の勤めるネイルサロンで働かないかと。この映画こうやって、以前関わった人が、再登場して助けてくれる場面が多いです。「縦の糸…横の糸…」と重なってく感じが歌のイメージに合いますね。北海道で再会した時も、中学時代世話になった食堂のおばぁちゃん(賠償美津子)を訪ねる。この人、最後の方でも出てきます。覚えとくと良い箇所は紫字にしてます。

f:id:p-each:20220311071858p:plain

玲子が客とトラブルになって、ネイルサロンをクビになる。客が殴ってきたのに。日本人スタッフの冴島(高杉真宙)も辞めて、葵と3人でネイリストの派遣会社を立ち上げる。この時平成23年、日本では東日本大震災が起こりました。シンガポールでもニュースになってる。
漣は妊娠中の香りの付き添いで、病院で震災のニュースを見てる。そこで、香の身体に腫瘍があると判る。両親も漣も、産むの諦めて、治療に専念してほしい。しかし、香は強い意志で娘・結を産む。「泣いている人がいたら抱きしめてあげられる人になってね」と言って育てます。
 
・・・長いな、この話。中学生から30代までのなので、出来事 多いわ。後篇に続く。今日は3月11日、 震災の件までをまとめました。
 
 
 
 

 

 

志賀高原スキー場 2022(Part4)

スキー大好き ピーイチの

志賀高原 旅行記

以前と変わったポイントはで印しました。

焼額第2ゴンドラを降りたら、標高2000m。天気がいいうちに記念写真。

f:id:p-each:20220223220853j:plain

ここからジャイアントスラロームコースは2000mのロングコース。これを滑っていけば、焼額第1ゴンドラに着く。こっちも行列ができていたけど、第2ゴンドラほどじゃない。本来8人乗りだから、人数制限しても輸送力は上だろう。8人→4人とか、輸送力削ぎ過ぎでしょ。実際どう規制してたかというと、お仲間単位で1機ずつ。それだと[2人で乗る]なんて効率悪すぎ。なので、相乗り許容な人のレーンと分けて、係の人が振り分けてく。焼額第1ゴンドラは階段2,3段のぼる。野沢とか五竜なんて一階分上るので、それと比べたら、断然アクセスが良い。

f:id:p-each:20220223223505p:plain

奥志賀まで、焼額を通り抜ける順

これを降りたら(上図10地点)早いうちに奥志賀まで進もう。*3あれ、奥志賀に、スノーボードの人たちも向かっていくぞ。確か奥志賀はスノボ不可だったはず。どうやら2016シーズンからスノボ解禁になったらしい。しかしこの焼額ー奥志賀の間は行きも帰りも漕がないといけない。結構長い道だし、スノボは特にタイヘンだよ。でもここまで来たら、行きたいよね。しかし、狭い通路に遅めの人たちが道をふさいでいるので、それを避けながら漕がないといけない。最短距離を進めないので、余計疲れますわ。

奥志賀に着いた頃には昼なので、昼食にしたいけど、この辺りお高めな店しかないですよ。皇室御用達のホテルグランフェニックスとか。ウェイターさんが注文取りに来て、運んできてくれる。

奥志賀もゴンドラは階段2,3段のぼるだけなのでアクセスは良い。逆に第4・3・2・1ゲレンデの方は長ーいペアリフトなので、こっちは時間かかり過ぎ。奥志賀、コースは少ないけど、過ごす時間は長めになる。

いちばん好きな焼額に戻って、第1ゴンドラでいろんなコースを滑ろう。だけど辿り着くボトムは同じなので、なんか同じコースを滑っちゃってる。

リフトの終了時間を考えたら、3:30には一ノ瀬方面に戻らなくては。一ノ瀬ダイヤモンドを降りたら!*4一ノ瀬ファミリーに渡る橋に上る短ーいリフトが架かっている。昔はこの坂、何もなかったので橋までみんな自力でのぼったものだ。それ昔過ぎ。以前来た時は、ベルトコンベアでのぼった。それがとうとうリフトが架かるとは…志賀高原、設備投資してるわ。

橋を渡って一ノ瀬ファミリーすぐのリフト、隣り合ったペアと間違わないようにクワッドに乗る。もう4:00なので一ノ瀬ファミリー上部(急斜面)から横に抜けて、タンネの森に移動する。一ノ瀬ファミリー下部(広い緩斜面)を滑らず残念。

タンネの森を滑って、ここから道路に降りる入り口が、雪が多すぎて見つけにくい。このリフト終わりの時間なら多くの人がそこに向かってるはずだけど、居ないんです。スキー客、少なくなったなー。これが全盛期の4分の1か。焼額のゴンドラ待ちはすごかったのに。「さすが志賀」じゃなかったのか?ピーイチたちが遅くまで滑ってたからか。道路まで下りたら、人も車もたくさん居ました。そして、すぐ、ホテルの前に下りれました (・0・*)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

私をスキーに連れてって [DVD]
価格:2594円(税込、送料別) (2022/3/5時点)

楽天で購入

 

 

志賀高原スキー場 2022(Part3)

スキー大好きピーイチです。長年(と言っても毎年ではないケド)志賀高原に来ていて、いろいろ変わったことに気付きました。変わったポイントはで印しました。

志賀高原 スキー旅行記

10:40滑り出し。一の瀬ファミリーから橋を渡って、一の瀬ダイヤモンドへ。右のクワッドに乗って、降りて右へ。というより、斜め下へ戻るような方向へ滑っていくと、焼額のボトムに着いた。プリンスホテル西館が見えた。・・・あれ?*1[一の瀬山の神]は何処にいった?もともと、焼額までの通り道みたいな扱いではあったけど、[一の瀬山の神スキー場]とゲレンデマップにも記してあるのに、その存在が判らないことになってるよ。昔はトリプルリフトがかかってたけど、それも無くなってた。後で調べたら、ここまで滑って来たのが[一の瀬山の神スキー場]モンキーコースとか、かもしかコースと名がついておる。

ここから焼額第2高速リフトに乗って、パノラマインコース下部(または唐松コース)を滑る。こんな晴れた日に、大好きな焼額を今滑れてることに「嬉しいぃぃ」がこみ上げてきた。滑りながらニンマリ∩(´∀`)∩ ーそしてサウスコース通って、焼額第2ゴンドラが見える前に,,,,人だかりが。

f:id:p-each:20220217222104j:plain

こんなに!人が!並んでる。さすが志賀。さすが焼額。さすが晴れ。スキー人口が減ってきたとはいえ、こんなに居るんですよ。ここまで来たら、これに並ぶしかないのだが、この行列、なかなか進まない。乗り場付近まで来て分かった。通常6人乗れるゴンドラに、4人までしか乗せない。という規制をしいていた。最大で4人。2人で乗ってくゴンドラもある。進みが悪いわけでした。この焼額第2ゴンドラは背中合わせに座るので、昔から前後のパーテーションがあるわけです。

そして、ゲート(リフト券が反応する門)まで来た横に、*2モニターに自分たちが映っていて、顔認証みたいな顔に四角く囲みが表示されてる。他の場所だったら、[監視社会]みたいで感じ悪いけど、ここだったら逆。「俺、ここまで確かに来たぞー」と跡を残したい気持ちで、しっかりカメラに写ってやった。(こうやって書くと、犬のマーキングみたいだね(*ノω・*)

f:id:p-each:20220218172843p:plain

※実際はゴーグルやらフェイスマスクで顔は隠れる。外さないままだと認識されなかった。

このゴンドラのスキーラックに古さを感じた。幅が狭いのです。テールが幅広いと入らない。厚みも少ないせいで、ツインチップじゃなくてもテールが反りあがってると2枚合わせて入らない。ピーイチの板は普通のカービングスキーだけど少し反ってる。斜めにしてギリ入る。ゴンドラが目の前を通る間に狙って入れるのに気を使うわー。今後、ラックだけ幅広に変えることがあるんだろうか。期待してます。

 


 

志賀高原スキー場 2022(Part2)

スキー大好き ピーイチの 志賀高原 スキー旅行記

バス・リフト券 はどうなってるか編

3日間の初日は、熊の湯―横手―渋峠に行く予定。大きな志賀高原で、このエリアだけは離れているので、バスで移動しなくてはいけない。志賀高原のリフト券は全山共通で1日券6000円。これ以外に各エリア限定の券がある。熊の湯・横手山渋峠エリア「スカイベア券」は5600円。熊の湯だけに絞れば4900円。これと比べると、中央エリアは5000円で一ノ瀬・高天が原・寺子屋・東館・発哺・西舘・ジャイアント・丸池蓮池サンバレーまで滑れる。範囲で比べたら、中央限定がいちばん割が良い。

ホテルについてウェアに着替えたら、フロントで熊の湯までのバスの時刻表、バス停を聞いた。ゲレンデマップに時刻表が載ってるんだけど、この一ノ瀬からのバスは、行き先に熊の湯が無い(;'∀') どうなってんのかフロントの人(たぶん女将)も分からず、誰かに聞きに行った。

f:id:p-each:20220203212106j:plain

志賀高原は上図の青線の道沿いにゲレンデがあるんだから、シャトルバスは奥志賀から横手まで、行ったり来たりしてるもの、かと思ってた。だが違った。サンバレーまできたバスはふもとに一旦、下っていっちゃうんです。緑線。なので、蓮池まで行ったらバス降りて、熊の湯方面のバスに乗り換えなくてはいけない。時刻表に載ってないわけでした。うわ~、1時間に1~2本しか来ないバスを2回待つのか。

それは時間の無駄。予定変更。今日は逆に焼額、奥志賀に行きましょう。「スカイベア券」は止め。全山共通以外に各エリア限定の券がある。焼額は5300円。割引券で4800円。しかし、この一ノ瀬からだと、焼額までもバスに乗ることに。もう全山共通券買ってしまいましょう。3日券17000円。今までで最も高いリフト券だね。

f:id:p-each:20220216221839p:plain

イラストは顔が出てますが、実際はゴーグル&フェイスマスクかネックウォーマーで隠れちゃいます。

10時でもたくさんの人がゲレンデに向かって歩いてる。歩いて5分で一ノ瀬ファミリーのボトムより少し上に出られる。きれいに晴れた一ノ瀬ファミリー。志賀高原でこんなに晴れてる、なんて幸運♪ヽ(*´∀`)ノ リフト券売り場まで滑り降りるだけで、涙が込み上げてきた、感動で。

ついに来たぞ、志賀ぁぁぁぁ~!

 

 

志賀高原スキー場 2022

スキー大好き、ピーイチです。=今年のスキー旅行記です=

2022正月は何処にスキーに行くか。

12/27 滋賀県では記録的大雪。滋賀県高島市今津も72センチで平年比1800%、京都府舞鶴市も平年比1650%となっていた。このままだと、1月2日志賀高原への道は、車で行くには雪で厳しいことになる予想。一緒に行く友人Qズィと相談しました。

f:id:p-each:20220202222247p:plain

上林からの登りは、雪が足元と視界を走りにくくさせるので、かなり神経使って、時間もかかるはず。バスツアーのが車の心配いらないので楽だけど、コロナが心配なので不採用。国道148からすぐ近い白馬に行き先を変更した方がいいか。志賀までは330Km(4時間17分)に対して八方なら286Km(3時間55分)。悩んだけど、予約した志賀の宿、安いし&もうキャンセルしたら30%払わないかん。・・・決めた。

2022は志賀高原に行く!

         志賀高原スキー場、行くまで編~。 

1月1から4日 12/27にtenki.jpで見ると、すべて雪か曇り。Yahoo天気では1晴れ2晴れ3・4曇り時々雪。これが、12/28・29・30と見続けてると両者の予想が逆転してきた。

tenki.jpが1雪のち晴れ2晴れ(夜から雪)3雪晴れ雪4一日雪。

yahoo   が1雪のち曇り2曇り時々晴れ  3・4曇り時々雪。結果、tenki.jpが正解でした。

1月2日、晴れ。3:30出発。そしてホテルに着いたのが9:30。6時間も!かかっとる。なんでか?高速では1時間ごとにSAに寄って休憩をとってた。信州中野ICで降りると、ここからもうほぼ雪道。まずは給油のためスタンドに立ち寄る。169円/L。セルフじゃないので、寒い外に降りなくてもいい。ローソンでおにぎりを買おうと寄ったら売り切れ。その先の7イレブンにも寄った。高速降りてから3か所で停車。

7イレブンの駐車場で停まって、ピーイチが朝食を食べてる間、動かなかった相方Qズィが、食べ終わるころに Σ(゚Д゚|||)トイレに行ってなかなか戻って来ない。30分近くロスしたね。7:30には姨捨SAに居たので、ここから2時間は、かかり過ぎ。

f:id:p-each:20220216215157p:plain

上林からの山道は、雪がさらに激しい道で、恐る恐る低速走行。サンバレーまで来たら「志賀高原だーーー!」ついに辿り着いた気がしてたけど、蓮池から先が(久々で)ちょっと迷った。こんな時カーナビよりスマホのマップのが判りやすいかと思ったけど、ダメだ。一ノ瀬に入る道を見落とし、ウロウロ。何とかホテルまで着いたけど、駐車場がちょっと下りで、狭くて、停めにくかった。

早朝に起きて、ここまで6時間は疲れた はずだけど、志賀高原に来れた高揚感で、二人とも元気!

遂に、ここまで来たっ!