楽しむ。何を?人生を!

エンターテイメント中心に 音楽、映画、漫画、レジャーなんかを語ったりしてます

人種差別がテーマだけど、割と明るい映画

黒人警察官が人種差別に、上手いこと立ち向かう実話ベース。人種差別&潜入捜査の話だけど、暗い雰囲気は少ない。主人公の喋りが調子よくて、KKKをうまいこと騙せてるのが痛快。

ブラッククランズマン

2019年 アメリカ映画:128分

あらすじ ネタバレとピーイチの感想を含ます
1970年代のアメリカ、コロラド州コロラドスプリングス
主人公 ロン・ストールワース(ジョン・ディヴィツド・ワシントン=テネットの人)は黒人で初の警察官になる。みなフラットに接してくれるけど、見下した対応する白人警官もいます。配属換えを申し出ると、任務を与えられる。ブラックパンサー党の黒人活動家カーマイケルの演説会に潜入捜査をすることになります。黒人だからできる仕事。
そこで、学生リーダーの女性パトリスと仲良くなる。白人、警官が嫌いなパトリスには、職業を偽っておく。

f:id:p-each:20210918204530p:plain


新聞で見つけたクー・クラックス・クラン(KKK)に電話して、気に入られる。ダイヤル式電話で7桁でつながる時代。KKKって白人至上主義。こちらにも潜入捜査する。黒人なのに黒人の悪口を言いまくって、信じ込ませるのです。黒人で、KKK=クランのメンバーなので、このタイトル。ロンは、純正英語と黒人英語が話せて、口がうまい。いろんな相手から信頼を得て、立ち回る話。「口がうまい」というか、エンパシー能力が高いのですね。相手の言って欲しいことを言える。

KKKには、実際会うとなったら、もう見た目でアウトなので、同僚の白人刑事フリップ(アダム・ドライバースターウォーズの人)を代役にする。フリップはユダヤ系なので、それもKKKには知られないようにする。KKKが認める白人ってWASPのみ。フリップ自身は、差別される側だと自覚は無かったほど、ユダヤ人の自覚は薄い。バルミツバ(ユダヤの成人式、13歳で)もやってない。黒人のロンに対しても差別してない、どころか、新人の作戦に従って、黒人英語の練習までしてる。

f:id:p-each:20210918204755p:plain

KKKではロンの名義。初めにロンが本名でKKKに電話しちゃったからだけど。フリップだと名前から、ユダヤ人だと判るみたい。黒人活動家カーマイケルも、クワメというアフリカ系の名前に誇りをもって改名してた。

見た目や話し方では判らないけど、KKKメンバーのフェリックスは、フリップをしつこく疑ってくる。ユダヤじゃないかと。拳銃向けてきたり、うそ発見器かけたり、伝えた住所に突如訪ねたり。潜入捜査がバレないかぁーというハラハラがある・・・?フリップ、焦った様子を見せずに、さらっと対応するので、ハラハラは短め。ロンが、外から援護したりして逃れるし。フェリックスの妻も、黒人差別主義、なんだけどフェリックの家で会合ある中に、ちょっと入れてもらえない感じ。KKKの儀式でも、女性は参加できないパートがあった。ここにも差別あり。

黒人側、白人側の両方に潜入捜査。それぞれ、「白人にこんなことされた」「黒人はこんな醜い」みたいに罵ってるんです。それぞれの団体が「ブラックパワー」「ホワイトパワー」叫ぶ。警官を「ピッグ」と蔑んで呼ぶのは、黒人だけじゃなく、KKKの者も。そりゃそーか、KKKは反社会的勢力。秘密結社だから、普段は「団体」と呼べって。

f:id:p-each:20210918204909p:plain

ロンは電話でKKKのトップ、デュークと話し、気に入られる。会員証を発行してもらえる。フリップが会合で、黒人の悪口を言ったり、黒人の絵の的に射撃したり。メンバーの信頼を得て、次の支部長にと推されるほど。ロンの入会の儀式には、デュークも出席するという。

フェリックスたちは、パトリスを狙って爆弾テロを計画。実行役はフェリックスの妻。「殺す」言ってるから、爆弾は脅しじゃなく、殺害計画。ロンはパトリスに、イベントに行くなと忠告する。自分が潜入捜査官だと白状して。

ブラックパンサー党は、語り部の話を聞くイベント。この日にKKKの入会式。ロンはデュークの護衛に駆り出されるので、パトリスを守れない。白頭巾をかぶって儀式が進む。悪の集団秘密結社っぽいわ。語り部が[白人が黒人に残虐行為]を語る。これと切り替わって、KKKでは黒人の悪者をKKKが倒す映画『國民の創生』をみんなで鑑賞。この会合に、昔フリップに捕まった奴がいて、刑事だとフェリックスにバレる。

フェリックスの妻が、「イベント中はパトリスを狙うのは無理」だと電話すると、「プランBだ」パトリスの家にC4爆弾を仕掛けに行く。ロンは警備の仕事を切り上げて、パトリス宅付近で、フェリックスの妻を取り押さえる。C4爆弾はパトリスの愛車ビートルの脇に落ちる。警察が駆けつけるが、[黒人が婦人を襲ってる]扱いでロンが抑え込まれる。爆弾がセットされてると思ってるフェリックスの車がビートルに近づき、起爆スイッチを押しちゃう。ドーーーン。ビートルとフェリックスの車が吹っ飛んだ。パトリスは無事で、フェリックスが爆死。バレずに会合を抜けてきたフリップがやって来て、ロンは解放される。

パトリスにセクハラして、ロンを見下す警官は、署のみんなで逮捕します。イェイ。

KKKの悪事を阻止して、署ではロンはヒーロー。だけど署長は、この件は終了、捜査資料を破棄しろって。予算がないからって言うけど、KKKには警察や軍に影響力ある者がいるからだね。「発音の違いで判るんだ」とロンを信じ込んでたデュークに、今度は黒人英語でネタばらし。騙されてやんのぉ(笑)潜入捜査がバレるハラハラより、うまく騙せてるテンポの良さが痛快な映画でした。

最後は、黒人差別の事件、トランプの演説など、実際の映像が流れる。さみしい音楽で、問題提起で終わります。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブラック・クランズマン【Blu-ray】 [ ジョン・デヴィッド・ワシントン ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/9/18時点)

楽天で購入

 

 

ほのぼのラブコメディ映画「ラブソングができるまで」

ヒュー・グラントドリュー・バリモアの明るいラブコメディ

ラブソングができるまで

2007年 アメリカ映画 104分

深刻な事態はなく、安心して、ノンビリ観られます。

あらすじ ネタバレとピーイチの感想を含ます。

アレックス(ヒュー・グラント)は80年代に人気だったアイドルバンド「POP」のボーカルだった。もう過去のスター。今は、遊園地での営業(公演)とか。そこに、今人気の歌姫コーラ(ヘイリー・ベネット)から、楽曲制作を依頼された。復活のチャンスです。

紹介された作詞家と、ピアノで曲を作ろうとする。しかし、その作詞家とは相性が悪そう。そこに、植物の世話係の代理としてソフィー(ドリュー・バリモア)が訪れる。ピアノの上に自分の荷物を置く。アレックスは、すぐさま荷物をどける。文句は言わない、紳士な対応かな。丁度いい置き場所に思えるけど、音楽家からしたら、無神経な奴ですよ。しかしこれ、機械に詳しくない女性って、家電のフィルター掃除しなかったり、排気口をモノで塞いじゃったり、いきなりコンセント抜いたりしちゃいがちです。無神経というか、知らないから気にしてないということです。それでも、アレックスの曲に、彼女が合わせた鼻歌にセンスを感じ、作詞を託して一緒に曲を作ることに。

f:id:p-each:20210909205609p:plain

ピーイチはドリュー・バリモアを美人だと、あんまり思ってなかったんです。だけど、本作では、かわいいと思えますね。

アレックスはコーラに会いに行く。ミュージックVの撮影を見ると、「ブッダの悦び」というエロかわいいダンス。コーラは幼い頃「POP」の曲で救われたので、ファンになった。曲を書いてほしい。今週の金曜までに。うーん、断りたくなる依頼だけど、仕事は減ってるし、マネージャーは推すので依頼を受ける。

家でピアノを弾きながら、傍らでソフィーが詩を思い浮かべる。気分転換に、二人で街を歩きます。CDショップで特価になったアレックスのソロアルバムを見つけ、ソフィーに見せます。過去のスターとは言え、ステージで歌えばファンは十数人、黄色い声援なんだけどね。本屋のポスター見て慌てるソフィー。ソフィーはその写真の大学教授スローンと付き合っていたが、ひどい別れ方をした。彼が書いた「サリーマイケルズ」という本がヒットしてる。この本の「サリー」はソフィーのこと、ひどい感じで書いてある、と。

二人の距離が縮まっていき、デュエット曲が完成。アレックスとソフィーが歌ったデモテープ、多忙なコーラに急いで届けます。コーラは、移動のヘリコプターを待たせて、その場で聴いて、お気に召した様子。

お祝いのディナーに行ったレストランに偶然、元彼の大学教授スローンが居る。この機会に、ちゃんと言い返しておきたいのに、ソフィーは面と向かっては言いたいこと言えない。それならアレックスが、もの申ーす。そして取っ組み合いになるけど、初老のおっさんに叩きのめされる。

アレックス宅に戻って、介抱。ソフィーは、未だにスローンのことがトラウマになってる。アレックスが「君には才能がある」と慰める。からの~キス&××。アレックスの営業先の遊園地にも付いて行って見守り、サポート。ソフィーの姉の家でディナー。楽しくなってきたー。この姉、痩身エステを経営してる、けど、体デカめな女性で、アレックスのファン。明るいガヤ、としていい役です。

f:id:p-each:20210909203722p:plain

後日、コーラに呼ばれ、出来上がった曲(&ダンス)を見る。バラード曲だったのに、エロかわダンス曲になっとる、ガーン。抗議しようとするソフィーをアレックスが止める。そして、コーラのパーティに招待された。ソフィーは、そこで言ってやった。しかし、コーラは、この路線で売れてるわけだし、シャキーラに負けてられないから、と人気を保つのに必死なわけです。

ビジネスの事情を考慮するアレックスと、作品を大事にしたいソフィーでケンカになります。二人は会わなくなっていき、ソフィーは引っ越す予定。

コーラのコンサートで、この新曲が発表されるので、アレックスはゲスト出演。ソフィは姉に連れられ観に行く。姉の夫も子供も連れて。エロかわダンスに見とれる夫と息子。ワーォ。 アレックスのソロで、ソフィーへの想いを歌った。会場を出ようとしてたソフィーは、感動。(楽曲提供の関係者として)舞台裏へ通してもらって、アレックスとキス。そのあと、二人で作った曲がちゃんとオリジナル通りに、アレックスとコーラのデュエットで披露。アレックスがコーラを説得してくれてたのだ。また舞台裏でソフィーとキス。コーラって、途中までは、売れてるから唯我独尊キャラ、かと思えたけど、ちゃんとしたイイ子でした、可愛いし。

その後、二人で作った曲が、売れまくります。スローンの「サリーマイケルズ」映画化は大コケでした。めでたし。冒頭にも流れた「POP」のミュージックVがラストにも。80年代テイストでいい出来、なんです。タイトルまんまの映画でした。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラブソングができるまで 特別版 [ ヒュー・グラント ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/9/9時点)

楽天で購入

 

アブリル・ラヴィーンがこんなとこ(映画)に

食の安全に問題提起する「社会派コメディ」だと思って観たら、重かった。「コメディ」ではなかった。これからも能天気にハンバーガーを食べたかったら、観ない方がいいかも。

ファーストフードネイション

2006年 アメリカ映画  108分


 

 あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます

大手ハンバーガーチェーン「ミッキーズ・バーガー」からパテに病原性大腸菌が検出された。マーケティング部長のドンは、精肉工場に視察に行く。

提携の精肉工場は、コスト削減のために、メキシコからの不法移民を低賃金で雇い、ろくに研修もせず、ラインで肉を捌く。このラインが速いので、手元が狂うと腸を傷つける。すると、血は出る。糞も出る。そんなのeveryday。不法入国は暑い荒野を歩いて、やはりツラそう。途中ではぐれたり、誘拐されたりリスク有り。案内人は銃をちらつかせて「俺に逆らうなよ」って、不穏な感じ。それでも入って来れて、普通に住む所も確保できてる(タコ部屋に多人数押し込まれてる、とかない)

ドンは関係者に聞き込み。強そうなスキンヘッドの中年が説明してくれた。ってブルース・ウィルスでした!ここに出てるとは。「糞くらい混じるわ。俺もお前も食ってるかもよ。でも、焼けば大丈夫よ。ミッキーズの設備は良いから。」「メキシコでは、日給$3~4、うちでは時給$10だ。メキシコの月給が1日で稼げる。あいつら喜んでる」 時給に関しては良いんじゃないでしょうか。日本でも食肉加工の時給って1000円前後だし。安く使ってる訳ではなさそう(この部署は)。「お陰で肉を安く仕入れれる」と言うけど、時給は低くない。どこでコスト削減できてるかとというと・・・作業は手を切ったりする危険有り。後半では、機械に挟まれて脚を切断されちゃう。そうなったら何の補償もなし。そして、工場から出る廃棄物は、環境無視の垂れ流し。

「ミッキーズ・バーガー」店舗で働く高校生バイトのが、時給は安い。やる気のないテキトーな仕事っぷり。メキシコ不法移民と比べたら、アメリカ人のが楽な労働です。その中でも意識高い女子アンバーは、ミッキーズのバイトを辞め、学生運動の仲間に加わる。そのグループは、精肉工場が糞尿など汚物を川に垂れ流し、環境破壊してることを問題視してる。この集団に、ひときわ目立つ金髪美女が・・・アブリル・ラヴィーンでした。こういう問題に関心があったのでしょうか、こんな暗めの映画に出るなんて。ひとりだけ派手で「ゲスト出演」って感じ。ここまで観てきて、あれこれ嫌な面がでてくる、どんよりな映画だと感じてたけど、アブリルが出てきたことでちょっと和らぎました。

f:id:p-each:20210813220337j:plain

この学生集団が、「手紙(抗議文)を送るか。」「それじゃ弱いよ。」「牧場の檻を壊して牛を逃がしちゃおう」「おう、それがいい」と、ノリで行動。アブリルも牧場で牛にまみれる。しかし、牛はノッてくれません。牛はゲートがオープンしても逃げ出すことなく、失敗に終わる。

食の安全の問題、格差の問題として教材にできそうだけど、メキシコ作業員ココと工場長のカーSEXのシーンが、姉のシルビアとも1回、あるので、向きません。最後に、牛を屠殺する〈牛から肉になる〉シーンがしばらく流れるので、R指定になるわけです。脳天をバシュっと撃たれて、逆さ吊りに運ばれ、皮を剥ぎ取られ、脚を切り落とされる。首も落とされる。ブヨんとした部位がラインに流れてく。まぁ、グロイ。

「お肉大好き―!」とか言ってる人、これを見たうえで無邪気に言えるか?意識してないけど、こんな作業を誰かがやってくれているので、食べられるのですよ。命をいただいているのですよ。と、身が引き締まる映画でした。

問題は浮き上がってくるけど、何も解決しないまま。実態を把握したマーケティング部長のドンですが、新しいバーガーを提案して、映画は終わります。一人の主人公がいるわけでもなく、散らかってる感あり。

時々、黄色のMの字のハンバーガー店の看板が映りますが、制作側としては「マクドさんのことじゃなくて、架空のミッキーズ・バーガーの問題ですよ。」とのアピールでしょう。

この映画では、儲け主義の会社がコスト削減のため メキシコ移民を安く使い捨て&アメリカの精肉工場周りの環境破壊してることを問題提起してる。だけど(糞が混ざるのは、極端な事例だと思えば、)他人の負担によって[安く食べられる]なら、まぁいいかーって安いハンバーガー食べ続ける人が多いと思う。自分ゴトとして考えるためには、[体に悪い]コトを訴えたほうが効くんじゃないかな。糖・油・塩に中毒性があるとか、食品添加物(化学物質)たっぷりとか。それを言っちゃうと、マクドさんを敵にしちゃうので、言えないか。

安くておいしいモノって増えてるけど、安いものを食べることは、その分、(自分も誰かも)健康を削ってるって考えていこう・・・時々。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

映画『ジェイソン・ボーン』は、いつも通りー後篇ー

 『ジェイソン・ボーン

2016年 アメリカ 123分  アクション映画

f:id:p-each:20210802222920j:plain

前回からの続き あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含ます 

   前半はこちら↓

p-each.hatenablog.com

 

ボーンは、昔、自分の監視役だったスミスに会いにロンドンに。スミスなら父親が死んだ経緯を知ってるから。スミスはもうCIAを辞めてるんだけど、デューイがスミスに、イヤホン付けさせ指示を出してる。それに尾行A班、尾行B班、作戦員Tが見張る。作戦員Tはヘザー・リーから渡された発信機を捨てちゃうし、CIAの仲間のはずのA班、B班を後ろから撃っちゃう。デューイの指示で、スミスもボーンも射殺する気ですね。

 ボーンは、スミスから、[父親はテロに会って死んだ]は嘘で、[自分を守るため組織に刃向かったため殺された]と知らされる。指示したのがデューイ、実行犯は作戦員Tだと思い出す。そこに作戦員Tの射撃!…から逃れ5階から電線につかまって飛び降りる。電線は切れちゃって、地面に落下。頭から血を流して倒れるけど、追いつかれる前に起き上がって普通に動き出す。不死身か!

ネットで調べてヘザー・リーの顔は知ってる。ボーンはヘザー・リーの車を見つけたので乗り込む。内情を問い詰めるボーンに彼女は協力的。「私もデューイを葬りたいから」スマホ1台支給してくれる。

決着をつける場所は、カルーアが発表会するラスベガス。ボーンがアメリカに渡るため、ヘザー・リーがパスポートに細工してくれる。お陰でアメリカには入国できる。え、ロンドンに来る時は、どうやったんだろう?イギリスってシェンゲン協定に加盟してないから入国審査があったはずだけど。EU加盟国同士ならパスポート不要か。いつも⑤

f:id:p-each:20210801222921p:plain

シンポジウムは大賑わい。ボーンは人に紛れて、そこにあった発信機やレーダーを調達。いつも⑥ヘザー・リー経由でデューイに仕込む。シンポジウムでカルーアが講演。舞台のわきに、ヘザー・リーもデューイも居る。表面では協力して職務に就いてるようで、腹ではお互い「こいつ、殺ったる」と思ってる。作戦員Tが、舞台に向けて狙撃の準備できてる。カルーアが講演で、CIAとの関係をバラしそうになったので、デューイは作戦員Tに「カルーアとあの女(ヘザー・リー)を撃て」。作業着で会場に紛れてたボーンがこれを妨害。急所は外れたけどカルーアは撃たれて、会場は大混乱。

混乱の中、ボーンが上の階の部屋へ行く。部屋にはデューイが「来ると分かってたぞ」と、どっしり座ってる。いつも⑦ 父親は組織に逆らったから、テロに見せかけて始末した。という話を聞いてるうちに、部下が駆けつけて、ボーンは腹を撃たれてしまう。デューイ優勢になったところに、ダァーーン!デューイ撃たれる。   やってやりましたよ、ヘザー・リー。デューイを葬った、ーって失脚さすんじゃなくて、ホントに殺しちゃうんだ。

ヘザー・リーの使った銃を受け取り、ホテルから出ると、作戦員TがSWATのイカつい装甲車で逃げるのを見つけた。ボーンとこいつも お互い「こいつ、殺ったる」の間柄。車を盗んで追いかけます。ラスベガスのきらびやかな夜を暴走。もう「ワイルドスピード」並みの派手なカーアクションです。こっちの車はダッジチャージャーだし。しかし、ジャマな車は迷わず蹴散らしてく装甲車を、セダンで追って、どうやって止めれるのか?・・・飛んで突っ込むのです。それじゃお前も吹っ飛ばされて負けだろ、と思いきや、そうならない位置にしっかり激突するのです。

 その後は肉弾戦。最後は、地味に作戦員Tを倒して去っていく。いつも⑧

 後日、ヘザー・リーは情報長官と会って、ボーンのCAI復帰を提言する。「問題起こすようなら、、、消せばいい」とまで言って。その後、ボーンがヘザー・リーの前にやってくる。「どーよ、戻って来ない?」に対し、ボーンはそっけない返事を返し、去っていく。「問題起こすようなら、、、消せばいい」発言はお見通しだった。

一枚上手です、ボーン。 終幕。

 


 

 

「いつも通り」だと、思うトコいっぱい。でも皆、こういうの欲しかったんでしょ?って感じで、いいのです。

いつも⑤ いろんな国を気軽に移動。偽造パスポートはいっぱい持ってる。

いつも⑥ その場にあるものを活かす機転

いつも⑦ 敵のボスは、追い詰められたくせに、「分かってた」と余裕をかます

いつも⑧ 派手なカーアクション、後に地味な格闘。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

【歌詞】「夜に駆ける」英語Ver. 「Into The Night」を歌えるように カタカナ

 「夜に駆ける」の英語Ver.が、日本語詞に聞こえる!と話題ですね。ちゃんと意味を通して、日本語詞に寄せる箇所が散りばめられてて、面白い。歌ってみたいぃぃぃ。と思ってました。しかし、もともとの曲が歌うの難しい。でも、英語で歌えたら、歌が下手でも、気持ちいい、はず。 既にカラオケには「Into The Night」入ってる。覚えやすいようにカタカナで、まとめてみました。元の日本語詞が、まんま使えるとこはひらがなで。

 

Seize a move, you're on me, falling, and we were dissolving
沈むよう ミ    フォリエ  ウィワ ディゾビー

You and me, skies above and wide,it brings on the true night on me
ユアミ スカイザー バボ ワディ ブリソ ダチュ ナイロミー

  ーー間奏ーー

All I could feel was a "Goodbye"
オラ クフュ ワザ  グッバイ
Those only words you wrote, it's plenty to understand ya
ゾゾリ  ワジュロ  イツプレリ トゥ アダスタンヤ

The sun is going down,the sky behind and  visions of you would standing
ダサニズ ゴイン ダインスカ ビハデヤ  ビジュンゾ ユワ ステン
Overlapping with you and fence beyond
オバラピン ウィデュ アンディ フェンス ビヨン 

 

Remember the night the we met up
リメバ ダナイ ダ ウィメーラッ
Broke into me and taken everything left in my heart
ブロキン トゥミ エン テキュ エビスィ レスィマハ

So fragile is that air,it always keeps on revolving near and wide
ソ フォジュリソ エリ オーリス キプソン リボビ ニ アワイ

lonliness envelops deep in your eyes
ロリネス エベロプス ディピ ヨアイズ

it's stuck in "tick-and-tocking" mode
いつだって   ちッくたッく モ
Never refraining shamble, block of sound
ネバーフェイニ  シャブ ボックさ

Too many terrible noises around  And the voice ringing in me gets louder
トゥメニ テラボー ノージサラ  アドザ ボー リギミ ゲラウダ

with tears about to fall
ウィ ティア サボウートゥフォ

I need to find me and average happy tiptoe 
アニティ ファウ アナベジ ハピ ティポ
ありき  たり  な       きっと 

Locating, never tough when I'm with you
 ロケニ ネバ タフ  ウェナ ウィデュ

www.youtube.com

 

Saw what got seen  hid beneath,
騒が すぃ日ー々に
and louder nights keep beating
ア ラウディ ない君 ティ

I'm going to you, and giving brighter shiny tomorrows
アム ゴイントゥユ アンギビ ブライ シャニ トゥモロ

What can "night" for you mean, infinite? You could run with me
ワけない  フォユミ イフィニ ユ クダ ラ ウィミ

Place your hand in mine, you gotta stay, hold up
ペシュ ハディ マイ  ユガラ セ  ほダー

Want to leave it behind, dark cruel days.  in deep, you may have hid before
わトゥれて  ビハいダ  くで    ズィディ ピュ めハ 日々フォ
忘れて    しまいた  くて    閉じ   込  めた 日々も

I'm embracing you until more heat dissolve what is cought up
ア エブレシ ユアンティモ ヒーディソ ワツ コータプ
Sun will soon rise up into a day. you're no more too afraid
サウィ スーラいザ  いトゥア デ ヨ のモ トゥーアヘ
怖 く   ないよ  いつか  日 が 昇  るまで

Keep all of me in you
キ ポ ノ ミ  いよう

 

今のとこ、1番のみ。前回の映画のあらすじ記事も、途中なのですが、こっちのが先に出したいですよ。2番以降も製作中!

英語をしっかり訳せなくても、「sky, night, good-bye, tomorrows」と、元の歌詞と通じる単語から、同じこと歌ってると思えますよ。

「ひらがなで」と言っといて、いきなり漢字でしたね。でゅわ。

 

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村

 

映画『ジェイソン・ボーン』は、いつも通り

 シリーズ3作の続きなので、前作を見てないと人間関係が分かりにくい。CIAを抜けたジェイソン・ボーンと 陰謀もり盛りのCIAと の戦いの話です。いつも①

ジェイソン・ボーン

2016年 アメリカ 123分 アクション映画

 「ボーン・アルティメイタム」から9年経ってるわけです。

p-each.hatenablog.com

 あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含ます

CIAから狙われてたけど、死んだように見せかけ、監視を逃れたボーン。だいぶ歳もとったし、穏やかに暮らして…なかった。ギリシャアルバニアの国境付近の荒野で、1対1で殴り合う, 賭けの対象に。

前作で、CIAから逃げ延びたニッキー。アイスランドの暗いコンピュータ部屋でCIAのデータをハッキングします。ニッキーは元CIAで、ボーンが関わってた「トレッドストーン作戦」に参加していた。この「トレッドストーン」と新しい作戦「アイアンハンド」の内容をダウンロードする。前作で、モロッコで髪を黒染めして、ボーンに守られながら逃げ切ったのに、秘かに穏やかに暮らして…なかった。金髪に戻ってぇー目立ちますよ。

f:id:p-each:20210801220525p:plain

CIAでは、自信も出世欲も強そうな新人ヘザー・リーがこのハッキングを察知する。逆探知で、[アイスランドで、ニッキーが]まで把握して、CIA長官デューイに報告。デューイ役はトミー・リー・ジョーンズ。缶コーヒーのCMでおちゃめな外国人(っぽい宇宙人)の役のがお馴染みになっちゃったけど、敵のボス役として今までで最も、スゴ味があるよ。追尾できるプログラムをUSBメモリに仕込んであり、ニッキーがギリシャに行ったのも把握。そこに暗殺部隊を送り込む。デューイは更に、ローマに居る作戦員にも出動命令。この作戦員T(仮の呼び名ね。後で発信機の地図にASSETと出てくる、これが名前かな?)はボーンに恨みがある。ボーンが「ブラックブライヤー」を暴露した とばっちりで、シリアで拷問を受けてたから。

f:id:p-each:20210801215942p:plain

ギリシャアテネでは、夜なのに火炎瓶とか投げる激しいデモが行われてる。ここでニッキーはボーンと待ち合わせてる。今回、寝た子(ボーン)を起こすのは、逞しくなったニッキーです。あれから(前3作)、いちばん老けたなニッキー。不穏なデモ暴動の中、ボーンに「トレッドストーン」と「アイアンハンド」について報告します。そこに暗殺部隊が追ってきたので、警官ぶん殴って、白バイ奪って二人で逃げる。デモと機動隊が揉めて、いろいろ燃えてる路地を迫力のカーチェイス。画面切り替わりまくり。結果、ニッキーがCIAに追われたまま、ボーンに接近してCIAに身バレしちゃったわけです。そんな彼女、バイクで逃走中に、作戦員Tに狙撃され死んじゃう。前3作、生き残ったのに、ここ(開始30分)でお別れです。いつも②

もうこの辺りから、ヘザー・リーはデューイに不信感。割と直球で反対意見を言うけど、若いから、未熟だから、ボーンを知らないから、とデューイに返される。いつも③

最後にニッキーから受け取った鍵からロッカーを開けると、ニッキーがつかんだ情報(USBや書類)と拳銃。もう関わりあわず暮らす気だったボーンだけど、CIA職員だったボーンの父は「トレッドストーン」に関わって亡くなったと知る。

ドイツ・ベルリンで、ニッキーの仲間のディソルトのアジトに行き、ニッキーのUSBメモリを開く。これをCIAが察知して、追っ手を派遣。周辺の監視カメラからボーンがCIAのモニターに映し出される。CIAの悪事を暴露しようとしてるディソルトだけど、監視されちゃってるー。ファイルは遠隔で削除される。ボーンは、ディソルトとひと悶着ありながら、追っ手が来る時には裏から上手いこと逃げます。いつも④

監視されないSNSとして人気のディープドリーム社。ユーザー15億人。だけど、社長カルーアは、アメリ カ中央情報局の長官 デューイと会ってる。CIAは、ディープドリームのシステムを利用していて、更にSNS網から監視システムを作りたいのだ。これが「アイアンハンド」。しかし、カルーアはデューイのゴリ押しに従うのはイヤ。手を切りたい。ディープドリームのSNSのコンセプトと真逆だもん。

・・・・あ、長いな。陰謀もり盛りのCIA で後編に続きます。

  

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 いつも① CIAの都合で、元隊員を始末したいだけなのに、市民を巻き込む話。

いつも② 前作まで生き残ったパートナー女性が序盤で死んじゃう。

いつも③ CIA、女性指揮官と上司、秘かに対立。

いつも④ 手際のいいボーン。出し抜かれまくるCIA。

「いつも通り」だと、思うトコいっぱいでした。でも、こういうの欲しかったんでしょ、みんな?って感じで、いいのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェイソン・ボーン【Blu-ray】 [ トミー・リー・ジョーンズ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/8/1時点)

楽天で購入

 

 

これ、単6電池 !?

ピーイチはイラストを描くとき、パソコンに付属のスタイラスペンを使っています。ところが先日イラストを描こうとしたとき、これが全く反応しなくなっていました。何が原因か判らず、いろいろパソコン側を試してみました。指でなぞれば描けるので、ペンの方に問題があると判りました。

スタイラスペンを開けることができたので、乾電池が内蔵されてることを初めて知りました。いや、そんな気もしてたけど、100均で売ってるヤツなんて電池が無くても機能してるじゃん。調べたら、先の太いやつなら電池が無くても反応するけど、細いと電気が伝わりにくい。そのため、細いペン先の場合、ペン自体が電気を起こして小さな接触面積でも感度を良くしてるのです。それには電源が要る。

で、ペンの中から出てきた電池が、この見慣れないサイズ(いちばん右)

f:id:p-each:20210728165344j:plain

せっかく1~6まで揃ったのでパチリ!

単4くらいの長さだけど、明らかに細い。ペンに入れるための特殊なサイズかと思ったら、「単6型乾電池」だと判りました。しかし日本の規格じゃないんだって。近所の店では、単1~5、四角い9Vの、カメラ用の小さいの、は売ってたけど、この単6は無かった。ネットで買うしかなさそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

単6 アルカリ乾電池 LR61 AAAA 4本セット LAZOS
価格:398円(税込、送料無料) (2021/7/25時点)

楽天で購入

 

 そして、単1~5の電池も国際的に共通の規格なんですね。アメリカでは単3はAA,単4はAAAと表記される。この単6にはAAAAと書いてあったわ。じゃあ単5は?…Nでした。あと、単1がD、単2はCなんだって。国際的に規格合わせてないと、電化製品の輸出入に都合悪いから、そりゃ合わせるわな。なるほど、これで海外製の電池も、どれ買えばいいか判るね。いや、国際規格の表記はまた別で、写真のR○○ってのがそれ。


スタイラスペンに使うのは1本だけど、小さい分、長持ちしなさそう。4本くらいはまとめて買っておこう。どれくらい持ったか、またレポートしますね。

でゅわ。

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村

 

 

電池つながりで、、、、これが以前より安くなってる。


 

 廃バッテリーも引き取ってくれるし、思い切って カオスか~。


 

 

夏の映画?「アロハ」 そこにハワイ感は…

そろそろ梅雨も明けそうで、夏っぽい映画が観たい。タイトルからしてハワイが舞台の気楽に見れる映画。

ブラッドリー・クーパーエマ・ストーンレイチェル・マクアダムスビル・マーレイと、豪華キャストで、期待する人が多いと思う

アロハ

2015年 アメリカ映画 105分

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

主人公ブライアン・ギルクレスト(ブラッドリー・クーパー)は米軍のパイロットだったが、アフガン戦争で負傷して、民間軍事会社の交渉人となり、ハワイに来ました。

ギルクレストは空軍時代に、ハワイに駐留してた。ここで元カノ・トレイシー(レイチェル・マクアダムス)に再会。彼女はもう結婚してる。乗ってきた軍用機のパイロットが夫。ディナーに招いてくれる、二人が付き合ってたの知ってるのに。〈この夫、家では超無口。ギルクレストとは声を出さずに会話。飛行機では喋ってたのに。〉

f:id:p-each:20210714215535j:plain

彼を案内する役目は、ハワイの空軍のアリソン・イン少尉(エマ・ストーン)。ふたりで先住民の長に交渉に行く。人工衛星の打ち上げのため、墓地を移動する許可を得るため。地鎮祭にも列席してくださいと。

最初は賛同してくれない感触だけど、ハワイ育ちのイン少尉の対応が気に入ってもらえたのか、先住民の長は了承する。山2つと携帯電話の電波(基地局)を与える条件で。インがハワイ人のクオーターという設定、なのですが「エマ・ストーン、100%白人じゃん」と批判が多いとか。ハワイが舞台の映画なのに、白人ばっかで話が進んで、人種構成がおかしい。と批判が多いとか。  

 先住民の長とは知り合いだから、交渉に自信があったギルクレストだけど、インのお陰で話がまとまったみたいで、ちょい不満気味。「空が語りかけるとか言うけど、山と携帯、金で解決さ」て、脚を負傷して兵士を続けられず、冷めた感じ。「落ちぶれた都会のコヨーテ」と言われてた。ここまで、空港と森、パーティはあるけど夜と室内ばっかでハワイらしいビーチの風景はなし。

トレイシー家で夕食には、インも一緒に。庭にクリスマスの電飾いっぱい。娘とフラダンスの練習。やはり夜と室内ばっかでハワイ感なし。その後、パーティに参加。ギルクレストの雇い主の,人工衛星打ち上げる社長ウェルチビル・マーレイ)もここに居る。会場を出て、今回の衛星についてUSBを渡される。ギルクレストはあまり好かれてない感じ。ハワイ軍の大将にも好かれてない。インがウェルチと一緒に踊って、おもてなし。

インは明るく、仕事熱心で、神話や迷信をちゃんと信じる真っすぐな女性。そんな彼女がギルクレストに惚れちゃうのです。エマ・ストーンが可愛い映画。

トレイシーからも、「好きだったけど、仕事ばっか優先だから別れた。必死に忘れたの。」と告白されます。美女たちから好かれ、おっさんには嫌われる。レイチェル・マクアダムスが可愛い映画はこちら ↓

p-each.hatenablog.com ギルクレストがUSBの内容を見ると、衛星には軍事用武器が載せられてることが判った。法律で禁止されてるし、ハワイの人からしたら許せねぇ。

 最初はインを寄せ付けない感じだったグルクレストでしたが、インと恋仲になる。街中デートで楽しそう。これでもまだハワイ感はないなぁ。

翌朝、インは浮かれた気分でジョギング。トレイシー家に立ち寄る。そこで息子が撮った映像から、打ち上げる衛星に軍事用武器が載せられてることを知っちゃう。先住民の長と話したとき、その疑惑をかけられたが、インはしっかり否定した。ギルクレストはこれを知ってて自分に噓をつかせ交渉させたのね。と失望します。浮かれて麦わら帽子を贈るギルクレストに「騙してたのね!」とケンカ別れ。

インは上官に除隊を申し入れる。この時の背景が最もハワイらしかったかな。海の見える広場で大勢の人がフラダンス・・・じゃなくてヨガ?エアロビみたいな動きでしたが。除隊は受け入れられない。ギルクレストと並んで地鎮祭に参加する。ここに上官が呼びに来て、二人を衛星打ち上げ指令室に連れて行く。中国のハッカーが妨害してきそうなので、防ぐため。ギルクレストはシステムを操作する技師でもあるのだ。

衛星は打ち上げたくないけど、中国ハッカーに妨害されるのも違う。打ち上げは成功する。スタッフみんな大喜び。それなら打ち上げを防ぐのは、前半でよく言ってた「マナ」 =神話の聖なるパワーが兵器の動きだけ止めちゃう、とか期待したけど、後半そんな話は全く出てこない。ギルクレストが衛星に音楽データを大量に送信すると、衛星は耐えられず爆発します。これで、インはギルクレストを見直すけど、「俺に関わらないほうがいい」と遠ざける。惚れた女の前で壮大にカッコつけた訳だけど。

このままだと、みんなの計画を台無しにした悪者。しかし、ウェルチが核ミサイルを積んでたことを白状し、悪者はそっちだった、と名誉挽回。ウェルチ、日本で逮捕されてる。

トレイシーは13歳の娘の父親はあなただと、ギルクレストに告白します。自分しか知らないこと、やっと言えた、と。しかし、夫は知っていた様子。娘も(何故か)分かっていた様で 、フラダンスの練習中にギルクレストが来たのを見つけると、泣きながら飛び出してハグ。このシーンも夜+室内なので、やはりハワイ感なし。

 ギルクレストは、インに会いに行き、仲直り。めでたし。

 話はまっすぐ進むので、分かり易い。最後に、急に都合よくまとめた感あるけど。ビーチやリゾートといったハワイ感は最後までなかった。クリスマス時期だから夏でさえない。そういう雰囲気を期待してると、ちょいガッカリだけど、人気俳優たちが楽しそうな様子で、気楽に見れる映画でした。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

映画「ボーン・レガシー」役者を替えて、またやってる。

ボーン シリーズのスピンオフ作品

ボーン・レガシー

2012年 アメリカ 135分

アクションがドキドキな、ジェイソン・ボーンのシリーズ3作の後にできた、スピンオフ作です。主演がマット・デイモンからジェレミー・レナ―に。「アベンジャーズ」のホークアイの人です。[ボーン]3作とは、まったくキャストが違いますが、たまにボーンの手配写真や、パメラが追及されてる映像が入って、つながってることを表してます。   ↓ボーンシリーズはこれから始まりました↓

p-each.hatenablog.com

 あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

アラスカで訓練中のアーロン(ジェレミー・レナー)。極寒の山で、手際よいサバイバル能力。ボーン的なCIAの隊員です。の薬を飲み続けてる。どうも、これが無いと身体に支障をきたすため、CIAから離れられずにこんな過酷な環境で訓練させられれてる模様。

f:id:p-each:20210701223352p:plain

(前作までで)ボーンがあちこちで暴れたせいで、CIAの裏の活動が明るみに出そうになってきた。「トレッドストーン」とか「ブラックブライヤー」とか作戦が潰され続けてるCIA。今度は「アウトカム計画」。CIA幹部は、これも無かったことにしたいから、関わった者を始末しようとします。アーロンもその標的として狙われます。プレデターみたいな無人飛行機からミサイル撃たれる。アーロンの脇腹には発信機が埋め込まれてるんで、無人機はしっかり追いかけてくる。雪山の森を逃げる。その上オオカミと戦う。というアクションが迫力あり

場面変わって、韓国ソウルのCIA隊員が、処方された同じような薬を飲んで死んじゃいます。パキスタンでも。都合が悪くなったら、こんな風にスタッフを殺してしまうような組織では、人材が居なくなって、先が無いんじゃないかね。

あのの薬を研究してるラボでは、一人の博士フォイトが、そこの研究員を銃で撃って殺しまくります。「アウトカム計画」はこの薬が関わってるわけ。その研究員のなかにひと際目立つ美女がいます。この先の話に関わってくるんだろうな、と思えるくらい。シェアリング博士(レイチェル・ワイズ)です。彼女が、何とかここから逃げ延びるのにハラハラします。

f:id:p-each:20210701224050p:plain

 アーロンはわき腹を切って、発信機を 体から出してオオカミに移植(口の中にねじ込む)。そこにギリギリでミサイル命中。無人機は、発信機の付いた生命体を爆撃できたので、CIA幹部からは[アーロンを始末できた]と認識された。

 ラボから何とか逃げ延びたシェアリングは、家に帰る。森の中の一軒家、2階建て。一人で住むには広すぎです。ここに男女の捜査官が訪ねてきて、事情聴取される。ところがこの捜査官、銃乱射した博士フォイトとシェアリングは(男女の?)関係がある、みたいな疑いをかける。そういうコトにして銃乱射事件の罪を着せて、シェアリングを殺そうとやって来たのだった。また、銃で狙われて逃げる展開。さっきより、襲ってくる人数が多い。ハラハラ

ここに、アーロンが助けにやって来た。刺客をみんなやっつけて、家ごと燃やして、ここを去ります。アーロンは研究所でシェアリング博士に薬で世話になってた。薬がなくなったけど、CIAからは狙われてるので、薬を入手するアテにシェアリングを訪ねてきたワケ。

薬はフィリピンの工場に行かないと無い。それならアーロンは偽造パスポート作ってでも行く。シェアリングも、アーロンと離れたらすぐに殺されちゃいそうだし、案内役として同行する。工場のスタッフはシェアリングの顔見知りだし、潜入までは順調。しかしCIA幹部は、シェアリングの生存と行き先を掴んだため、シェアリングを工場からウイルスを持ち出した犯人に仕立て上げる。アーロンが工場で薬を入手し、シェアリングに注射してもらってるうちに、手配がかかり、フィリピン警察から追われる羽目に。工場から脱出までハラハラ。

 CIA幹部は監視カメラから、アーロンも生きてることが判った。更に現地にいる「作戦ラークス」の戦闘員No.3を刺客として出動させる。トレッドストーンだの、ブラックブライアーだの、アウトカムだの、今度はラークス、好きだねぇ。作戦名だけ!次から次へと。

 脱出したアーロンは、めまいがしてぶっ倒れちゃう。フィリピンの暗い安宿で一泊。シェアリングに「一人で逃げろ」言うけど、やっぱり彼女は看病するのです、逃げませんよ。「ボーンアイデンティティ」のようなロングヘアをバッサリ切ってあげるのは、なし。ラブシーンは・・・なし。一夜明ける。


 

[主人公が過去の嫌な記憶を思い出す。 一晩寝て回復してからは、美女を連れて刺客から逃げる回る。]このあたりは「ボーンアイデンティティ」と同じパターンです。

  今回は、マニラのスラム街。ごちゃごちゃに建つ家の陰とか窓とか屋根とか壁とかベランダとか電線とか渡って逃げる&追う。警察からも刺客からも逃げないかん。 途中から街中になって、バイクで逃げる。バイクのチェイスは、二人乗り。車よりも危険だし、ヘルメットかぶってないからジェレミー・レナー本人がバイクを操ってるし、迫力あり。

最後はアーロンが運転しながら気を失ってしまう。刺客No3を倒すのは後ろに乗ってるシェアリングです。刺客No3を倒した後で、警察も追いついてくる。もう逃げる手段がないかと思えば、バイクが転倒したとこに偶然いた漁師、匿ってくれました。

その後、アーロンとシェアリングは漁船のテーブル席の上。逃げ延びて、次の行き先を相談します。船長の腕にはアーロンが薬工場で工場長から拝借した金の腕時計が。無事に追っ手をくらまして、めでたし。です。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

映画「エスケープルーム(2019)」

題名通りの 密室から脱出ゲームです。

エスケープルーム

2020年 アメリカ 100分

ーこんな感じの話ですー

謎の招待を受けて、のこのこ集まっちゃった男女6人。

成功すれば賞金1万ドルの、脱出アトラクションに参加したはずだから、最初は気楽な感じです。

ということを解説してくれたのは、ゲームオタクのダニー(1)で、主催者側からゲーム説明などありません。ベン(2)がドアノブを回したら取れちゃうとこからスタート。緊迫感。

f:id:p-each:20210626215054j:plain

 1.熱の部屋

 壁や柱や天井がヒーターになって部屋がどんどん暑くなってくる。とにかくヒントっぽいの探して、押したり回したりして、仕掛けが動く。真っ先にヒントに気付くのが、天才女子大生ゾーイ(3)。エリートっぽい長身ジェイソン(4)がリーダー的ポジション。暑くて上着を脱いだアマンダ(5)は背中が傷だらけ。参加メンバーが何か訳アリそうなのを匂わせてる。

2.山小屋

3.雪山の池周り の部屋

 最初に熱い思いさせて、薄着にさせてからの寒い環境。凍える危機。

4.逆さまになったビリヤード場

 床が抜けて、はるか下へ落ちそうになる危機。

5.病院の部屋

  時間になったら、毒ガスが散布される危機。

6.白黒ぐるぐるの部屋

 ここも、毒。

7.からくりの部屋

 部屋が狭くなって、押しつぶされる危機。

8.勝者を迎える部屋

  ウータン・ユーって名前に意味があった。

このように進んでいきます。謎を解いてく以外に、参加メンバーの過去やら、主催者側の意図などが絡んで来るので単調にならない。前半の部屋で脱落した者は、もしかしたら生きてるかも、と望みも持てるし、グロは少ないので、パニックスリラーとしては軽い気持ちで観れそう。もちろん、ハラハラする展開です。謎解き内容は微妙だけど、部屋の仕掛けは面白かった。続編もあるようで、その引きで終了です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エスケープ・ルーム ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]
価格:3928円(税込、送料別) (2021/6/26時点)

楽天で購入

 

 脱出ゲームって実際にもあるけど、傍から見てる方が良い。そう思う人のが多いでしょ。となれば、賞金1万ドルのスポンサー(出資元)は見物客だというのが当然ですね。

今回、あらすじを全部書かなかったのは、映像で見てハラハラしなくちゃ、価値がないからね。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

雨の日がい~い感じになる映画

レイニーデイ・イン・ニューヨーク

2020年 アメリカ映画 92分

ーあらすじー

ペンシルベニア州のヤードレー大学(これ架空の大学だね)に通うギャツビー(ティモシー・シャラメ)金持ちの息子。ニューヨーク、マンハッタン育ち。付き合ってる彼女はアシュレー(エル・ファニング)金持ちの娘。アリゾナ出身。ミニスカートで明るくキャピってます。ギャツビーもアシュレーもヘアケア製品のブランドですね、日本の。

f:id:p-each:20210612100519p:plain

アシュレーが、校内新聞の取材で映画監督のポラードに会いにニューヨークに行くことになった。ニューヨーク出身のギャツビーは、アシュレーに地元を案内したい。ホテルやフェリーやエンパイヤステート、まぁ豪華な予定を立てる。親の金じゃなくて、ギャンブルで儲けた金があるので。その日にギャツビーの親が社交パーティーを開くけど、行きたくないから親には内緒でニューヨークに行く。

アシュレーはソーホーのホテルで、ポラード監督にインタビュー。熱心に映画について質問するけど、このおっさん、この美少女が気に入って逆質問。「スクープ欲しいだろ」って、試写会に誘われる。

f:id:p-each:20210612100602j:plain

 「こんなチャンスはないから」と、ギャツビーに断って、また別行動。せっかくのプランが潰されてイジケ気味に街を歩くギャツビー。偶然、昔の同級生に会った。こいつが、何の話題でも必ずディスってくる嫌な奴。彼女の名前まで聞いてきてて、アシュレー、白髪染めのような名前だな」とは言わなかったけど感じ悪いネタ一つ入れるのがウィットだとでも思ってるよう。(この映画には、好感の持てる人あまりいないので、こういうのが居ることで、ほかの人たちが良く見える。なので存在意義あり。)そんな奴だけど、近くで友人が自主制作映画の撮影してることを教えてくれた。

撮影現場に行ってみると、エキストラ出演させられる。撮影で車に乗ると、相手役が振り返る。それが偶然、元カノの妹チャン(セレーナ・ゴメス)。地元は狭いね。これがキスシーンの撮影です。!はぁっ?そんんなこと、あります?セレーナ・ゴメスとキスする役が空いてるって。ふらっと立ち寄った やさ男にその役をまかせるとか。この映画いちばんのツッコミどころだわ。NGだして3回もキスですよ。この辺りから雨が降ってきます。

アシュレーはポラード監督と脚本家と一緒に試写会。しかし、出来が気に入らん監督は出て行っちゃう。後から脚本家と一緒に、監督を車で雨の街に探しに出る。道中で見つけたのは、この脚本家の妻の浮気現場。そこで揉めちゃうので、アシュレーはひとりでタクシーでスタジオに向かった。

ギャツビーがタクシーに乗ろうとしたら、偶然チャンも乗ろうとしてたので、相乗り。この時点では、生意気な妹って感じで仲良くなさそう。だけど一緒に近代美術館MoMAで美術鑑賞。その前に、濡れた服を替えるのに、チャンの家に寄ります。金持ちそうな家にはピアノがあって、ギャツビーが弾く&歌う。うっとり聞くチャン。昔から好意はあったみたい。ギャツビーが嫌ってる教育ママのおかげじゃん。

アシュレーと来る予定だった近代美術館。ここで親戚に会っちゃうので親の社交パーティーに出ないといけなくなる。

場面転換や所どころでジャズピアノが流れたり、MoMAの展示物が映ったり、ニューヨークの街並みだったり、全体に”おしゃれ”な映画です。

f:id:p-each:20210612100626p:plain

アシュレーがスタジオに着くと、人気俳優フランシスコ・ヴェガに会う。外に出るとマスコミが待ち構えてるのに、アシュレーを連れて出入りします。カメラで撮られてるのに、受け答えもしちゃうアシュレー。ポラード監督を探すため二人で移動。

 ギャツビーは予定が潰れて、彼女が心配でやることなさそうだけど、兄の家を訪ねたり、ポーカー賭博に参加したり、バー(酒場)で飲んだり、いろいろやること有る。社交パーティはどうした?と思ったら、この後でした。昼からギャンブルや酒ですよ。アシュレーが心配で集中してない割には、ポーカーで勝って儲けて、バーで娼婦と〈アシュレーの代わりにパーティに同伴してもらう〉契約する。こういうトコもスマートなのがおしゃれ、さしてる傘の形までおしゃれ。

アシュレーはフランシスコ・ヴェガと食事に行くと、ポラード監督や脚本家とまた出会う。彼らにも言い寄られる。アシュレー、ニューヨークに出てきてモテモテです。ふわふらと酔っぱらってます。その後、フランシスコ・ヴェガの家に連れられ、ベッドを共にする流れ。ここで、エル・ファニングは下着姿にまで。セレーナ・ゴメスは部屋で着替えるシーンでも、脱ぐ映像はありません。ここにフランシスコ・ヴェガの(別れたと言ってた)彼女が訪ねてきて、アシュレーは下着にコートで抜け出す羽目に。外はまだ雨なのに。

  ギャツビーはホテルに帰り、ニュース映像で〈フランシスコ・ヴェガに付いていくアシュレー〉を見た。アシュレー代理(娼婦)を連れてパーティに参加。家族にアシュレーだと紹介します。しかし、お母さんはお見通しでした。ここから、知らなかったお母さんの生い立ちを聞かされて、逆にギャツビーは母親を見直す。

また、ホテルに戻りピアノを弾くギャツビー。そこに下着にコートでびしょ濡れアシュレーが帰ってくる。

翌朝、雨上がりのセントラルパークを馬車に乗る二人。こういう景色とジャズピアノがまたエレガントな映画って感じ。アシュレーに一人で帰れと言う。ギャツビーはニューヨークに残る、と馬車を降りてっちゃう。残されたアシュレーは、雨が降ってきたから早く行ってくれと、帰る気です。  


 

 

ギャツビーが時計台の下をうろついてると、チャンが現れる。約束したわけじゃなく、昨日チャンの家で、たとえで話してたシチュエーション。それを二人とも、わかっていたように会って、キスして、めでたし。

 という、雨の日をエレガントに浸れる映画でした。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

邦画「名も無き世界のエンドロール」の世界とは

「この世界の終わりに・・・」というコピーから、壮大な話かと思って観た

名も無き世界のエンドロール

2021年 日本 101分

岩田剛典と新田真剣佑の二人が主演。イケメン鑑賞映画です。サスペンスというほど全編が暗いわけじゃない。

幼なじみのキダとマコト。小学生の時、転校生の金髪の女の子ヨッチ(山田杏奈)と仲良くなり、高校生(と数年)まで3人いっしょ。マコトはちょっとした仕掛けでイタズラするのが好き。小中学生はムリだけど、高校生からは(岩田剛典)=キダ、(新田真剣佑)=マコト。ふたりが演じてます。中学生から高校生で同一人物なのか、変わり過ぎだけど、ヨッチ(山田杏奈)がつないでくれてます。

20歳くらいになったキダとマコトは自動車整備工場で働いていた。そこにヘッドライト周りが壊れたポルシェの修理にやって来たリサ(中村アン)。無免許で車検も切れてるし、パパにバレたくないので正規店には頼めないという事情。代議士の車が当て逃げして、車検切れだった。というニュースがありましたが、車検が切れてたら、自賠責も更新できてないので保険も適用されないわけですね。修理依頼の用紙に、名前「リサ」のみ。明らかに関わらないほうがいい案件ですが、金はいくらでも出すと言うので受けちゃう。マコトはリサを食事に誘うけど、断られる。お高くとまったお嬢様て感じ。

「10年かけてプロポーズ大作戦」とは、マコトがリサに対して10年がかりで成し遂げるモノだと思えます。この後も、ヨッチとの3人の学生時代のエピソードが出てくるのに、大人になったヨッチは出てこないのが気になります。

マコトは整備工場から居なくなって2年。リサは雑誌のグラビアに載ってる。社長(大友康平)はキダにも解雇を告げる。立ち退きで、整備工場は廃業だから。でも、再就職先に輸入代行業の社長を紹介してくれた。その社長(柄本明)の会社は非合法な仕事もするヤバ目なとこ。人を殺せるか聞かれた。高校時代のシーンで、ヨッチがキダに「殺し屋になれば。」と言ってた。真面目に整備工やってたのに、いきなり裏社会の仕事に適応できるっぽい。柄本明は静か~に怖そうだけど、ちゃんとマコトの居場所を調べてくれてます。

マコトのアパートに訪ねて行くと、もう4000万円貯めたとのこと。2年で?整備工だった若者が。この時点で、二人が常人ではない能力があって、世界の終わりに立ち迎う話かと思いました。しかし、キダの闇の仕事っぷりや、マコトの稼ぐ力は本筋ではないので、気にしちゃダメでした。

マコトは4500万で入院中の老人の会社を買う。キダは引きこもりの高学歴の若者のIDを買い上げる。これでワインの輸入会社の社長に。そんなことできる「名もなき世界」なのかと思ったけど、普通の現代社会です。

f:id:p-each:20210610221025j:plain

 プロポーズ大作戦と言ってるけど、ロマンチックな感じがしない。二人が何に向かってるか、なかなか見えてこないけど、「ラスト20分の衝撃・・・」というこの映画のコピー。つまり、散らばったエピソードがラストでつながる話。予測しながら内容を真面目に追うのもよし、ぼーっとイケメン見てても、最後に訳は分かります。高校生役も自然にできてるし、仲良し学生の様子も楽しそう。

学生時代の回想で、押しボタン式の横断歩道がよく出てくる。轢かれて死んでる犬をヨッチが見つめてる。修理依頼に来たリサが事故の理由を聞かれたとき、犬を轢いたと言ってた。IDを買い取った引きこもりの部屋に、写真立てに犬の写真があった。これらは何か関連があるのか・・・マコトのいたずらギミックはどこかで活かせるのか・・・と拾ってく部分と、先に説明した〈本筋じゃない〉ので切り捨てる部分があります。

 簡単には解らないように、現在と過去の話が入り乱れる構成。キダが回想でも現在でもサンタの恰好するので、区別しないといかん、とか。

ネタバレになるほど書いたら、ラストで「そーいうことか!」という快感がなくなっちゃうので、ここまでにしときます。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

 

 

映画「ハスラーズ」でツボったこと

途中まであらすじを語ったまま、別の映画を2本挟んでしまいました。

ハスラーズ」 (これで最後)

2020年 アメリカ映画 上映時間:110分

これまでのあらすじは 

p-each.hatenablog.com

 

p-each.hatenablog.com

 

 

あらすじ3  (事業拡大から収束まで)

ラモーナが「パクられた。あいつら切ろう。」と言ったのは、捕まった仲間を見捨てたのか-----と思ったら、クラブがこの商法を真似したので、この店とは縁を切ると言う意味でした。活動場所をホテルや客の家に移していきます。そうするとメルセデスアナベルなど初期メンが休みがちになる。補充要員として新しいメンバーを募る。犯罪が発覚しないよう人選は慎重になるべきだけど、ラモーナが採用したドーンって娘は、ヤク中で向こう見ずで詰めが甘い。てか、頭悪い感じ。

クレジットの限度額まで巻き上げようとしたり、雑な運営をするラモーナと、トラブル処理に追われるデスティニー。金を返してほしいと泣きつく客に同情するデスティニーと、切り捨てるラモーナ。まぁ、ぶつかり合いそうですが、なんか許し合っちゃう。おばぁちゃんが亡くなって落ち込むデスティニーを慰めるラモーナ。

(のちに)記者の取材にデスティニーは「ラモーナは暴走していない」と言うけど、やり過ぎたのです。 巻き上げられて、家も焼けて会社もクビになった男性が、警察に被害を訴える。ここから捜査が進み、ヤク中娘ドーンが捕まって白状しちゃいます。おとり捜査に協力して、ラモーナとデスティニーを嵌める。

 ATMで金を降ろそうとしたラモーナに警察が囲んで逮捕。続けてメルセデスアナベル、デスティニーも逮捕。パーカーのフードをかぶった悪そうな感じとか、マスコミに写真撮られる様が、チョコレートプラネットのネタを思い出しちゃう。チョコプラを先に見ちゃダメです。

取り調べを個別に受け、ラモーナは罪状を認めないつもりだったが、デスティニーは司法取引に応じる。それを知ったラモーナは最初は怒るけど、「娘のため」と言われたら、理解してハグ。「私たち最強だったよね」って、やり過ぎたとか反省は無さそうだ。この差でデスティニーは刑を免れたが、ラモーナは保護観察処分。

逮捕以来、デスティニーはラモーナとまた疎遠になる。ある日、記者エリザベス(ジュリア・スタイルズ)に電話する。ラモーナが大切なモノとして、「ドロシーだよ」ってデスティニーの幼いころの写真を常に持っていたことを知らされます。離れていても大切に思っていてくれた(涙)稼ぎは失ってしまっても、この友情はずーっとある。リーマンショックを描いた映画「マネーショート」では主役たちは、うまいこと儲けたのに晴れ晴れとしない、という終わり方だったのに対し、「ハスラーズ」の方は嬉しいものが残った満足感があるのです。シスターフッド映画として名が挙がるわけです。

ラモーナの最後のセリフ「この国はストリップクラブみたいなもの」 ドンッ! 金をばらまく金持ちと、それに群がって踊る者たち。

 

主演の[コンスタンス・ウー]という響きに、ツボってしまいました、私ピーイチ。 

f:id:p-each:20210513220033p:plain

継続的に゛ウーーー”

定期的に「ウーーーーーーーーーッ」って。劇中にそんなシーンありませんが、言ってそうな名前 じゃないですか? constance は名詞なので、文法ちょっと おかしいですが。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

 

映画「ダウンヒル」の見方

スキー場を舞台にした映画、なので観てみました。

ダウンヒル

2020年 アメリカ映画 90分

タイトルからしたら、大滑降=どんだけ早く滑り降りるかーーーーというクライマックスだと想像するでしょう。しかし、、、、、なんも起こらん(;-ω-)=3

起こったのは、雪崩に巻き込まれそうになったこと。これのみ。

この映画の見どころは、オーストリアのスキーリゾートの映像を見て楽しむ。これのみ。

f:id:p-each:20210526215408j:plain

父・母・兄・弟の4人家族でオーストリアのでかーいスキー場にリゾートに来ました。序盤で、レストハウスのテラスで食事しようとしたら、近くの斜面が雪崩を起こしてる様子。雪崩がテラスまで襲ってきた瞬間、父は家族を置いて一人逃げ出した。結局、雪崩は埋もれるほどじゃなく、ちょっと雪をかぶるくらいで済んだのだけど、一人逃げた父の評価は下がりますよね。

ここから[名誉挽回できる事件]でも起きるのか、と観続けるものの、何も起こらないのです。ヘリスキーに行くのに、子供が「手袋がない」「腹減った」。これは遭難フラグかと思ったけど、揉めてるうちにヘリは飛んでっちゃうので不参加。『フレンチアルプスで起きたこと』のリメイク映画だそうですが、コメディと言えるほど笑える部分はない。こんな大きなスキーリゾートに来たなら、存分に楽しみたいけど、家族に不信感みたいな気まずい雰囲気ができちゃって、存分に楽しめない。だから、話の行方はそっちのけで、アールベルク(…かは未確認)の景色やアクティビティを見て楽しみましょう。それが、この映画の楽しみ方。


 

ピーイチも、スキー場に行ったら誰よりも楽しみたいタイプ。[雪崩から一人で逃げる]は無いにしろ、もたもたしてる仲間を置いて行きたくなるかも・・・・・ヘリスキーに2000ドル払ってるのに、子供がもたついてて置いてかれちゃうシーンなんて子供の方を責めたくなったわ。 出発前に子供が準備をせずにはしゃぎまわってたら、「遊びに来たんじゃないんだぞ!」と怒っちゃいそう。「いやいやいや、みんな遊びに来たんだよ」と、だれかツッコんでくれないと、雰囲気悪くなっちゃいますね。気を付けよう。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

名作「フォレストガンプ」今週のドラゴン桜にも

5月23日 放送の「ドラゴン桜」では、東大専科に、知的障害のある〝健太君”を加入させる話でした。健太は、成績は学年ビリ。校舎の外で虫の観察ばかりしている。しかし勉強方法を変えたら、全問正解。知能が遅れてるような彼が、意外に誰よりも優れた能力を発揮する。

f:id:p-each:20210525185540j:plain


名作「フォレスト・ガンプ」の主人公のようです。いや、これだけなら他の映画やドラマでもある話でしょうが、健太を気にかけて世話を焼いてくれる幼なじみ、小杉さんという女生徒が登場してます。彼女は成績が良いのですが、大学進学を望んでいない。その理由は、ラストで判る。父親が大学に行かせる気がないようで、DVを受けてる感じ。これ、フォレスト・ガンプの意中の人ジェニーじゃん。

フォレスト・ガンプ/一期一会

1995年 アメリカ映画 上映時間:142分

知能は劣っているけど、まっしぐらな男の、幼い頃からを描いた映画です。

 

あらすじ

主人公フォレスト・ガンプは小学生の時、脚に器具をくけないと歩けない。それでも母親は「お前はみんなと変わらない」と、普通の学校に通わせる。スクールバスでは誰も席を譲ってくれないところを、唯一となりに座らせてくれたのがジェニーという美少女。以来、二人は行動を共にする。

まっしぐら 1

いじめっ子から逃げるために、まっしぐらに走り出すと脚の補助器具を飛ばして、自転車のいじめっ子をブッちぎり。この時点で、ジェニーは父親から虐待を受けていた様。成績優秀かは判らん。

まっしぐら 2

高校生になったらいじめっ子は、車で追い回してくる。これもブッちぎって、アメフトの試合に入り込む。ここで俊足が買われ、アラバマ大学にスポーツ進学しアメフトの選手として活躍する。全米代表となり、J.F.ケネディ大統領に面会。パーティでドクターペッパーを飲み過ぎたので、ケネディ「今の気分は?」フォレスト「おしっこしたいです」

まっしぐら 3

卒業後は陸軍に入隊。またバスで席を譲ってもらえない。唯一となりに座らせてくれたバッバと親友になる。ベトナム戦争へ出征。戦場を走り回り負傷した上司・ダン隊長やバッバを救います。しかしバッバは致命傷で亡くなり、ダン隊長は両足を失ってしまいます。野戦病院で卓球をやってみたら、またすごい腕前に。全米代表で中国まで試合に行く。米中ピンポン外交に一役買ったのかな。帰国後、ジョンソン大統領から勲章を与えられる。

まっしぐら 4

卓球で一儲けできたので、除隊後、戦友バッバの夢だったエビ採り漁業を始める。ダン隊長も事業に参加します。船の名前はジェニー号。ここでも愚直に努めて成功します。ここで儲けたお金は、バッバの遺族に渡したり、寄付したり。お母さんが癌に倒れたので、故郷アラバマへ帰ります。お母さんは亡くなってしまいます。お母さんが「Life was like a box of chocolates. You never know what you're gonna get. 人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみないと分からない。」と言ってました。名言なのだろうけどピーイチにはピンと来ない。開封前に中身の分かるやつばかり食べてるから。皆さん、そういうチョコを貰ってるのでしょうか?[やる前に悩んでも無駄]って意味は分かってますよ。

こうやって、おかれた環境でまっしぐらに動いているうちに成功を収めるフォレスト。そこにちょいちょい、現れては消えるジェニー。順風満帆なフォレストに対して、ジェニーは苦労して汚れてきた感じ。アメリカの歴史的事件も、たびたび絡んでくる。ジョンレノンともテレビで共演(合成)。

まっしぐら 5

また、ジェニーが突然フォレストの家を訪ねて来て、一緒に暮らす。ずっとジェニーLOVEだったフォレスト。ついに二人は結ばれる。けど朝起きたら、ジェニーは居なくなってた。ジェニーから貰ったナイキのコルテッツで、フォレストは理由もなく走り出した。家を飛び出し、州境を超え、海までたどり着く。アメリカ大陸、どんだけ狭くなったのか?というくらい、端から端まで走ってます。これをマスコミが取り上げ、フォロワー激増。「平和のため走る」みたいに勝手に意味が付いて、ホントに後を付いて走る人々。こんなに伸びるかってくらい髭ボーボー。しかし突然、[I'm pretty tired.]と言って走るのをやめます。

そしてジェニーと

ここから場面は、バスを待つ現在になり、ジェニーからの手紙をあてに会いに行きます。再会したジェニーには子供が一人。もう別の家庭を持っちゃったかと思ったら、彼の名はフォレスト。フォレスト(ジュニア)はフォレスト(ガンプ)との子供でした。アラバマに帰ってジェニーとやっと結婚。しかし、しばらくしてジェニーは病気で亡くなっちゃう。

その後、一人でジュニアを育て、スクールバスを見送って終幕。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フォレスト・ガンプ 一期一会 [ トム・ハンクス ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/5/25時点)

楽天で購入

 

 愚直にまっしぐら→成功 の度に、よくやった感があり、大事な人が亡くなること3回、泣く場面多いです。

 ジェニーの裸シーンがちょいちょいありますが、家族で観るにはイイ名作です。ついでにアメリカの現代史も覚えれるかも。何度か見返す価値あり。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村