楽しむ。何を?人生を!

エンターテイメント中心に 音楽、映画、漫画、レジャーなんかを語ったりしてます

米津玄師の [STRAY SHEEP]どんなふうにできたか 2

米津玄師 の [STRAY SHEEP]

 このアルバムの収録曲が、どんなふうに作られたか、

インタビュー記事をまとめてみました。後篇です。

 

p-each.hatenablog.com

 前篇はこちら↑

 

 

04.PLACEBO +野田洋二郎

酒飲んだり、カラオケしたり、定期的にしてる仲だそうです。

高校のころから聴いていた、多大な影響を受けたと言ってます。

洋二郎さんにはいろんな人に合わせてもらった。って

二人のイメージからしたら、文学的なセカイ系的な曲になると
予想されてるのも見越して、裏をかいて明るい曲にした。

一緒に遊んでる時の空気感のポップな曲になったそうです。
アルバム中 随一のポップソング。

声を聴き比べると、洋二郎さん=ピュア、米津=翳りがすげぇ。
確かに、2番から入る洋二郎さん、幼い声にも聞こえる。

ミステリー、グラビティーアイロニーの韻を踏む歌詞がいいですね。

コメディ(喜劇)トラジディ(悲劇)
クレイジー(狂気の)サニティ(正気)の対も覚えやすい。

Crazyは形容詞だけど、Sanityは[正気、健全さ]という名詞

(形容詞なら Sane だけど,それじゃ韻が踏めない)

米津が、韻を踏む気持ち良さを最も明確に教えてくれたのは、RADWINPSだと言ってました。

洋二郎パートに、この歌詞を持ってくるあたり、[返してる]って感じがします。

 

Rockin' ON JAPAN 9月号の記事をもとに書きました。
インタビュアーは 総編集長 山崎洋一郎

ヒット曲満載なのに「迷える羊」というタイトルに違和感がある、
と、山崎編集長は 散々繰り返します。
「なのにポップで今までなかった心地よさ」

 15.カナリア

楽家として、この世で起こってることに何らかの回答をしなくては、と。
ノブレス・オブリージュ的な。

コロナ禍の不安を鎮める表現、「いいよ」を連呼する肯定的な曲。

インタビュアーからしたら、想像できなかったこと。

歳を取るにつれて、人を受け容れることが大事ってことが大きくなってる。

 

 「あなたじゃなくてもいい。でも誰よりも愛する」
と言う意味を含んでるそうです。

でも、そんな風に言っちゃーロマンチックじゃないですからね
♪あなたとなら ♪あなただから
って表現は、[あなた限定]じゃなくて[あなた合格]と理解できますね。

♪あなたも私も変わってしまう・・・見失うたびに恋をして 確かめ合いたい

という歌詞にあるよう、人との関係性って、流動的だと。

不朽不変の運命の出会いは間違いで、

出会ってから意味が生まれるのだ。

この曲が一番しんどかった。
できたものを何百回も考え直した。

出来上がってからも、何を作ってるかわかんないのが続いてる。
今でも気軽に聴けない。

f:id:p-each:20201001212225p:plain

これだけ成功してるのに、迷わないで

 

10.ひまわり

・・・については語ってなかったね。

反骨精神のあり方を教えてくれた憧れの存在について
ロックな曲調でトリビュートしてる。

このアルバムでロックなのは、あと1曲、

13.TEENADE RIOT

 

09.まちがいさがし

菅田将輝に提供されたセルフカバー。

菅田将輝バージョンが [夜]な感じに対して

こちらは[朝]な感じ。

小鳥の鳴き声が聞こえて来るせいでしょう。

トラップビートやオートチューンを用いたコンテンポラリーなアレンジ

…だそうです・・・わからん…

 

05.パプリカ

2018年にFoorinに提供されたセルフカバー。

2020年2,3月に「みんなのうた」でアニメが放送されてる。

こちらは逆に明→暗 に。
Foorinの無邪気な明るさから、
ちょっとシリアスな含みを感じさせる歌になってる。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】STRAY SHEEP(通常盤)/米津玄師[CD]【返品種別A】
価格:3300円(税込、送料無料) (2020/10/1時点)

楽天で購入

 

 

 この2年半について

Lemon
Flamingo
TEENAGE RIOT
海の幽霊 ・・・ときて
この辺りから、今までを振り返り始めた。

このアルバムまで2年半に迷うことが大部分だった。

「自分て,こんなもんでしょ」っていう自己評価があるけど、

 大きくなった名前=影響力を自覚しないと

軽く言ったことが人を傷つけると、気にしてます。

結構、周りを気にして作ってるんですね。

孤高の天才 が作ったものなら民衆は何でも受け入れそうですが

人を傷つけたくないという性癖が強い。と言います。

また、自分も傷つきたくないから子供のころは引きこもり気味だったと。

名前が大きくなったことや、コラボや坂東さんとの出会いなどで
作る音楽が変わってきた、ものの見方も変わっていく。

「海の幽霊」から、 編曲の坂東祐大 と出会い、

この影響が、ものすごく大きい。

彼は東京藝大の首席で、学歴の無い自分からは真逆の人間だと。

とても適わない、けど補い合える関係だと。

 

ステップアップして、レベルの高い人と出会って

さらにレベルアップしていく。

変化することを肯定できる生き方ですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インタビュー記事から、このアルバムの曲がどうできたか

(前に出てるシングル曲については語られてなかった)

まとめてみました。

知ってから聴くと、また愛着のようなものが

わきませんか?

 

 

(◇b’v`★)b’`゙ィ’`゙?ィ♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村