楽しむ。何を?人生を!

エンターテイメント中心に 音楽、映画、漫画、レジャーなんかを語ったりしてます

志賀高原スキー場 2022(Part2)

スキー大好き ピーイチの 志賀高原 スキー旅行記

バス・リフト券 はどうなってるか編

3日間の初日は、熊の湯―横手―渋峠に行く予定。大きな志賀高原で、このエリアだけは離れているので、バスで移動しなくてはいけない。志賀高原のリフト券は全山共通で1日券6000円。これ以外に各エリア限定の券がある。熊の湯・横手山渋峠エリア「スカイベア券」は5600円。熊の湯だけに絞れば4900円。これと比べると、中央エリアは5000円で一ノ瀬・高天が原・寺子屋・東館・発哺・西舘・ジャイアント・丸池蓮池サンバレーまで滑れる。範囲で比べたら、中央限定がいちばん割が良い。

ホテルについてウェアに着替えたら、フロントで熊の湯までのバスの時刻表、バス停を聞いた。ゲレンデマップに時刻表が載ってるんだけど、この一ノ瀬からのバスは、行き先に熊の湯が無い(;'∀') どうなってんのかフロントの人(たぶん女将)も分からず、誰かに聞きに行った。

f:id:p-each:20220203212106j:plain

志賀高原は上図の青線の道沿いにゲレンデがあるんだから、シャトルバスは奥志賀から横手まで、行ったり来たりしてるもの、かと思ってた。だが違った。サンバレーまできたバスはふもとに一旦、下っていっちゃうんです。緑線。なので、蓮池まで行ったらバス降りて、熊の湯方面のバスに乗り換えなくてはいけない。時刻表に載ってないわけでした。うわ~、1時間に1~2本しか来ないバスを2回待つのか。

それは時間の無駄。予定変更。今日は逆に焼額、奥志賀に行きましょう。「スカイベア券」は止め。全山共通以外に各エリア限定の券がある。焼額は5300円。割引券で4800円。しかし、この一ノ瀬からだと、焼額までもバスに乗ることに。もう全山共通券買ってしまいましょう。3日券17000円。今までで最も高いリフト券だね。

f:id:p-each:20220216221839p:plain

イラストは顔が出てますが、実際はゴーグル&フェイスマスクかネックウォーマーで隠れちゃいます。

10時でもたくさんの人がゲレンデに向かって歩いてる。歩いて5分で一ノ瀬ファミリーのボトムより少し上に出られる。きれいに晴れた一ノ瀬ファミリー。志賀高原でこんなに晴れてる、なんて幸運♪ヽ(*´∀`)ノ リフト券売り場まで滑り降りるだけで、涙が込み上げてきた、感動で。

ついに来たぞ、志賀ぁぁぁぁ~!

 

 

志賀高原スキー場 2022

スキー大好き、ピーイチです。=今年のスキー旅行記です=

2022正月は何処にスキーに行くか。

12/27 滋賀県では記録的大雪。滋賀県高島市今津も72センチで平年比1800%、京都府舞鶴市も平年比1650%となっていた。このままだと、1月2日志賀高原への道は、車で行くには雪で厳しいことになる予想。一緒に行く友人Qズィと相談しました。

f:id:p-each:20220202222247p:plain

上林からの登りは、雪が足元と視界を走りにくくさせるので、かなり神経使って、時間もかかるはず。バスツアーのが車の心配いらないので楽だけど、コロナが心配なので不採用。国道148からすぐ近い白馬に行き先を変更した方がいいか。志賀までは330Km(4時間17分)に対して八方なら286Km(3時間55分)。悩んだけど、予約した志賀の宿、安いし&もうキャンセルしたら30%払わないかん。・・・決めた。

2022は志賀高原に行く!

         志賀高原スキー場、行くまで編~。 

1月1から4日 12/27にtenki.jpで見ると、すべて雪か曇り。Yahoo天気では1晴れ2晴れ3・4曇り時々雪。これが、12/28・29・30と見続けてると両者の予想が逆転してきた。

tenki.jpが1雪のち晴れ2晴れ(夜から雪)3雪晴れ雪4一日雪。

yahoo   が1雪のち曇り2曇り時々晴れ  3・4曇り時々雪。結果、tenki.jpが正解でした。

1月2日、晴れ。3:30出発。そしてホテルに着いたのが9:30。6時間も!かかっとる。なんでか?高速では1時間ごとにSAに寄って休憩をとってた。信州中野ICで降りると、ここからもうほぼ雪道。まずは給油のためスタンドに立ち寄る。169円/L。セルフじゃないので、寒い外に降りなくてもいい。ローソンでおにぎりを買おうと寄ったら売り切れ。その先の7イレブンにも寄った。高速降りてから3か所で停車。

7イレブンの駐車場で停まって、ピーイチが朝食を食べてる間、動かなかった相方Qズィが、食べ終わるころに Σ(゚Д゚|||)トイレに行ってなかなか戻って来ない。30分近くロスしたね。7:30には姨捨SAに居たので、ここから2時間は、かかり過ぎ。

f:id:p-each:20220216215157p:plain

上林からの山道は、雪がさらに激しい道で、恐る恐る低速走行。サンバレーまで来たら「志賀高原だーーー!」ついに辿り着いた気がしてたけど、蓮池から先が(久々で)ちょっと迷った。こんな時カーナビよりスマホのマップのが判りやすいかと思ったけど、ダメだ。一ノ瀬に入る道を見落とし、ウロウロ。何とかホテルまで着いたけど、駐車場がちょっと下りで、狭くて、停めにくかった。

早朝に起きて、ここまで6時間は疲れた はずだけど、志賀高原に来れた高揚感で、二人とも元気!

遂に、ここまで来たっ!

 

 

 

「フリーガイ」とは何者か。

フリーガイ  FREE GUY

2021年8月公開 / アメリカ映画/115分 /アクションコメディ

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます

主人公ガイ(ライアン・レイノルズ)が、朝起きてからのルーティンで始まる。ライアン・レイノルズは「デッドプール」の俳優。今作ではとことん真っすぐな性格。銀行に出勤すると、強盗がやって来て、[いつものこと]みたいに気楽な感じで、伏せて対処する。強盗は「サングラス族」で、それは何でもやり放題の特殊な身分なのか。こいつらの横暴に立ち向かう話かな・・・・

違った。これはゲームの中の世界でした。ガイはゲームのモブキャラ、村人Aみたいな。サングラス族はゲームのプレイヤーでした。だから、ポスター写真は、町が大惨事でも、コーヒー持って笑顔なわけです。


 

ゲーム上の街だから、なんか不自然。オフィスビルが並んでるとこからちょっと行くと、海と砂浜。路面電車が高速で走り抜ける。

ゲームの世界を描いた映画はいろいろあるけど、みんなプレイヤー視点だった。今作は村人Aが意志をもって動き出す、って話。ゲームのタイトルが「フリーシティ」で、こいつがガイだから、このタイトル。何の映画か、わかりづらいね。

ガイがプレイヤーのサングラスを奪って、自分でかけると、今までの街並みに、ARみたいにゲーム的な映像が重なって見える。ゲーム好きには楽しみな映像です。

ガイのこの行動を、バグだと判断して、ゲーム会社スナミのプログラマー・キーズ(ジョー・キーリー)とマウサーが、ゲーム内にガイを退治にやってくる。何もない空中から武器が現れるとこ、ゲームっぽい。それでもガイは、逃げ切った。

ガイが中心で話が進むので「モブキャラが出しゃばってくる」感じはない。ゲーム内で偶然見かけた「モトロフ・ガール」に惚れて、レベルを上げるために活動する。

f:id:p-each:20220122222936j:plain

キーズはミリー(ジョディ・カマー)と共同で「フリーシティ」の元のゲームを作った。しかし、スナミの社長アントワンに盗用された。その証拠をつかみたいミリー。諦めた感じで、スナミの社員として「フリーシティ」の仕事をするキーズ。二人は恋仲ではない。ミリーはゲーム内で、盗作の証拠を探っていた。モトロフ・ガールとなって!

アントワン役はタイカ・ワイティティ。「ジョジョラビット」の監督で、ヒトラー役もやってた人。インチキ臭いボスキャラがはまる俳優なのか

 

p-each.hatenablog.com

これで、ゲーム内だけの話じゃなく、リアルの世界での問題が絡んでくるので、思い入れが深くなります。実は、キーズはミリーが好きだったとか、話の中心がこの二人に移ってきた。

メタバース的なゲームなんです。ガイはミリーのアバター「モトロフ・ガール」に認められるために、ゲーム内で銀行強盗を倒したり、お年寄りを助けたり、良い事をしてレベルを100まで上げていく。他のプレーヤーが破壊と略奪でレベル上げをするのとは対照的。ゲーマーたちから人気になっていく。「フリーシティ」は世界的に人気なゲームのようで、日本でも沸いてる様子が出てくる。

キーズの分析では、ガイはゲーム内にできた人工知能AI なんだと。バグどころじゃない、自律的に成長していくキャラ。いや、キーズたちがこのプログラムを作ったわけで、それをアントワンに盗まれた。

アントワンは、想定外に動くガイが気に入らないので、ゲームから削除したい。モトロフ・ガールと協力して、盗用の証拠を探ってるのだから、すぐに消したい。

キーズとミリーは、証拠を手に入れたい&自分たちが作った人工知能AI=ガイ、フリーシティのゲームを残したい。現実&ゲーム内で、対立軸できました。

悪者=アントワン。ゲームを、キーズの同僚マウサーがプログラム操作。いい者=キーズとミリー。ゲーム内では、モトロフガールとガイが行動。キーズがプログラムを操作、後方支援。攻防の末、追い詰められたアントワンが、斧でサーバーを壊して回る。社長に忠実だったマウサーもさすがに付いていけない。不正を知るので、キーズの側に付くことになる。

ゲームの世界で戦うので、銃撃戦もカーチェイスも、現実ではできないアクションが楽しい。派手に吹っ飛んでも、血は出ない。なのでグロイことは皆無。

前半、不自然にあった海。これが盗用の証拠につながってたり、実はキーズがミリーへの想いを込めて、発動するようにプログラムを仕込んであったとか、振り返って「なるほど」って感じも楽しい。

マーベルやスターウオーズのアイテムがちょこっと登場するあたりも、楽しい、としときましょう。20世紀FOXがディズニー社に取り込まれたことを思うと、ゴリ押しにも感じるけど、パロディ使用してOKになったメリット、とも取れるしね。

モブキャラの「いつもと同じ」をちょっと変えてみよう。と、新しいことにチャレンジする気になれるメッセージ性もあるかな。気楽に観れる、アクション映画でした。

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

 

 

あの比較じゃダメでした・・・日本安い

8月に書いた、映画「ファーストフードネイション」について、メキシコ移民の賃金って、そんな安いのか、日本と比較しました。直後にでた週刊ダイヤモンドのテーマが「安すぎ日本」。これを読んだら、その比較じゃダメじゃん。てことになる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

週刊ダイヤモンド 2021年8月28日号【雑誌】【1000円以上送料無料】
価格:730円(税込、送料別) (2021/12/13時点)

楽天で購入

 

まず、「日本人の給料は安すぎる」で始まってます。2020年の平均賃金は、OECD35か国中22位。これは購買力平価ベース。それはモノやサービスの値段を基準にした為替レートのこと。それって、ビッグマック指数。おぉ、ハンバーガーショップの映画「ファーストフードネイション」にまた、つながっちゃった。

p-each.hatenablog.com

平均賃金1位はアメリカ。69391ドル(763万円)。アメリカのが物価が高いけど、賃金も高い。対して22位の日本は、38534ドル(423万円)。44%の開きがあるのに、「時給10ドルならいいじゃん」などと言ってちゃダメでした。アメリカや他の先進国は平均賃金が上がってるのに、日本の平均賃金はこの20年横ばい(0.4%上昇)。

f:id:p-each:20211206222803p:plain

こんな感じのグラフでした。上の赤線はアメリカ、ダントツ高いね。この本では「日本、最低賃金が大幅に引き上げられたって、国際比較じゃ、まーだ低い」と主張してます。でも、雇用主からしたら安く使える従業員が欲しいんだよね。外国人労働者の受け入れが活発化しているのだって、それでしょ。「人口減少で働き手が減ってる」とか言うけど、[安く雇える]働き手が減ってくることを、そう言ってるんでしょ。高い給料払うくらいなら、今いる従業員にその分たっぷり働いてもらうよ。最低賃金を上げたらそーなるでしょ。

最低賃金の引き上げに反対してる、商工会議所の三村会頭 を責めてるのは、デービッド・アトキンソン。「人件費が高けりゃ、企業は投資をする。」理論は、合ってそうだけど、この人の言うこと真に受けちゃいけない気がするよ。

ひろゆき のコラムがあり、「アフリカ化する日本」と3分の1ページくらい。間違いなく日本は安い国になってる。全体がしぼむ中で、面白そうな人よ、政治権力に近い人間にお金を回す傾向。これをアフリカみたい、と例えてるのね。それこそ、デービッド・アトキンソンのことか。才能ある人は海外に行っちゃうって。「日本は金持ちには快適な国」「快適さの裏にあるのは人のコストが安いこと」という。

出世したら給料が上がる率も日本は小さい。平社員レベルなら高水準だけど、課長レベルで韓国と同じくらい。部長レベルで中国に抜かれる。幹部レベルだと、フィリピン・インドネシア・タイより低くなる。この時点で日本より低いのが、フランス・インド・マレーシア。フランス…低いんだ、意外に。パリの物価って高いのに。この記事の横にひろゆきコラムが載ってるんだけど。

日本のIT開発費は割に合わないほど安いので、海外の下請けも日本から離れていってる。不動産も安いので、外国資本にニセコや箱根や伊豆の土地が買われてる。

賃金も物価も高いアメリカ、賃金も物価も安い日本。で、国内に住んでれば、それぞれちょうどいいのかと思ってたら、そうでもない。輸入品が高くなってく。コロナ終息後、行きたい国ランキング・日本が1位、という理由も外国人は[日本は安い]というのに惹かれてるから。

気づかないうちに、日本のモノが海外に浸食されていってる。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


 

この勢いで、この本も読んでみよう


 

 

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村

 

 

 

映画「ラストクリスマス」は…フィジカルだった

この時期ラジオとかでよく耳にするクリスマスの定番曲、Wham!の「ラストクリスマス」をテーマにしたラブコメディ。ジョージ・マイケルの曲も随所に使われてる。

ラスト・クリスマス

2019年 イギリスかアメリカ映画 103分

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

1999年、教会で少年少女合唱団が唄う。そのメインの歌うま少女ケイト。 彼女が大人になった2017年のロンドンが舞台。

ケイト(エミリア・クラーク)はキャリーケース持って、ロンドンの街に。バーで知り合った男と泊まったり、友人の家を泊まり歩いてる。歌手になるのを夢見て、ロンドンに出てきたのかな。オーディションには落ちまくってる。

いや、帰る家はある。母があれこれ干渉しすぎてウザいから、家に帰りたくないのです。クリスマス専門店で働いてる。この時はクリスマスシーズンだけど、これで年中やってけるのか、ロンドンでは。仕事そっちのけで、友人に電話してる。真面目な勤務態度ではない。接客は明るく、良いのだけど。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラスト・クリスマス [ ワム! ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/12/20時点)

楽天で購入

 

友人は泊めてくれるけど、そこでやることが不注意なので追い出されて、また他に泊めてくれる人を探す。通電中のドライヤーを水槽に落っことして魚を死なせちゃったり、制作中のオブジェに乗っかって壊したり、「まぁあいつ泊めるの嫌」ってなる程、不注意どころか、やることが雑。店の鍵を閉め忘れて、オーディションに出かける。オーディションには遅刻。歌わせてはもらったが不合格。店に泥棒が入られる。

一生懸命なドジっ子ならヒロインとして応援したくなりますが、見た目と人当りがいいだけのいい加減な女性って感じ。これで夢かなって歌手になれても、どうでしょう。感情移入しづらいわ。主演エミリア・クラークは2012年に「世界で最も美しい顔100人」第1位に選ばれてます。

やることがうまくいかず落ち込んでるケイト。店の前で青年トム(ヘンリー・ゴールディング)に出会う。最初は「タイプじゃないの」とあしらうケイトだけど、失敗してうつむくたびに現れて、「上を見ろ」と気分が晴れるよう励ましてくれる。トムは携帯電話を持ってないので、連絡付けれない。次第にケイトはトムに惹かれてゆく。

f:id:p-each:20211219203508j:plain

これでくっつくなら、お気楽なラブコメディですが、ケイトが悩みを打ち明けるとこで、重たくなります。「心臓移植をした。特別扱いされてきたけど、術後、みんなから『普通にしろ』と言われるので、どう行動したらいいか戸惑ってる。」これにトムが「日常の小さな行動が人格を作る」 オッ、名言。覚えときたい。

実家に帰ると、父と母、姉マルタ、ケイトとすぐケンカになっっちゃう(ノД`)ハァ。ケイトが、今度はなかなか現れないトム、を見つけて近寄ると、「僕に頼るな」と突き放される。

ここら辺から、自分のことばかり考えてたケイトが、周りに気を配るように変わっていく。街頭でクリスマスの曲を歌う。前に置いた紙コップに人々がチップを入れていく。これをホームレス施設に寄付。迷惑をかけた友人にもお詫びしたり、姉マルタのもとにも謝りに行く。

バスで移民カップルがイギリス人に「よそ者は出てけ」と暴言を吐かれてる。ブレグジットや、移民排斥レイシズムの社会問題を入れ込んでます。ケイトも本名はカタリナ。ユーゴスラビアからの移民です。怯えるカップルに、母国語で励ましに行く。名前から移民なのが悟られると、こういった迫害を受ける。なので、本名カタリナを隠すわけです。2015年の欧州難民危機の後からか、イギリスに限らず、ゆとりがなくなってきたこの頃。みんな自国の既得権を守りたいのです。ケイトの母が「外国人が多すぎ」言ってます。日本の移民受け入れ数は世界4位なので、正面から言わないまでも、この感情を持つ人は、日本でも増えてくかもね。

f:id:p-each:20211219203802j:plain

トムに会いたくて、トムに一度招かれたアパートを訪ねる。部屋はきれいに片付いていて不動産業者だけがいた。聞けば、ここは1年以上空き家だと。家主は一年前に亡くなってる。何!?・・・トムって何者?

ここまで来てテーマ曲が、そういう意味だったのか~。Wham!の「ラストクリスマス」の唄い出し部分、Last Christmas  I gave you my heart♪ これがフィジカルな意味だったのです。歌詞の意味をいちいち理解して聞いてない日本人なら気にしないで観てられる映画ですが、英語詩がすぐ理解できる米英などの人は、どう感じちゃうのでしょう。

ここから、ちょっとボカします。ここまでを振り返ると、トムはケイト以外の人と話していない。マ・ボ・ロ・シ~と考えると納得できる。

トムとケイトが結ばれてめでたいクリスマス。って映画じゃないの~?と思いますが、ちゃんと、ハッピーなパーティで終わります。

ロンドンの夜の風景がキラキラしてて、クリスマスの気分に浸れる映画でした。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラストクリスマス・オリジナルサウンドトラック [ ジョージ・マイケル ]
価格:2256円(税込、送料無料) (2021/12/20時点)

楽天で購入

 

今回、パソコンでイラストが描けなかったので、鉛筆での下書きをのっけちゃいました。

 

 

「溺れるナイフ」は 濡れまくり

小松奈々と 菅田将暉。先月、結婚のニュースがあったので観てみました。

溺れるナイフ

2016年 日本 111分

小松奈々が濡れまくる映像です。

と書いちゃうと、なんかエロい煽りタイトルに見えそうですが、水に入ることが多い、という意味ですよ。

f:id:p-each:20211217193801j:plain

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含みます。

東京でモデルをやってた美少女・夏芽(小松奈々)は、海辺の浮雲町に越してくる。両親が旅館の仕事を継ぐため。

海で、金髪の少年コウ(菅田将暉)に出会う。地元の権力者の息子だった。唯我独尊キャラ。東京から来た美少女にも荒っぽい対応。2回目、海で出会った時、夏芽を道連れに海に落とす。さっそく濡れたでしょ。

一緒の下校中、追いかけっこでコウが夏芽を水路に倒す。また、濡れちゃう。

これだけ乱暴に扱われてんのに、モデル美少女が、地元のボンボン美少年に惹かれてく。同級生のカナ(上白石萌音)が「美男美女」言ってるので、その設定。海で、水辺を飛び越えて陸地をピョンと渡っていくコウに、浅瀬に浸かりながら距離を詰める夏芽。濡れちゃう3回目。

金持ちの美男美女が、割と簡単にくっつく。って我われ庶民には、共感しづらい主人公だわ。

とはいえ、美少女にも苦悩があります。この時点で中学生。夏芽、無防備にも露出度高い格好をしてます。地元の伝統行事「火祭り」の日、旅館の客にレイプされそうになります。コウが最初に助けに来るけど、返り討ちに会い倒れる。街の若い衆に助けられる。

そして高校生になると、学生の間では夏芽は[強姦された]と噂で、みんな近寄らない感じ。ネットでニュースにもなってた。押し倒されたくらいで、助けが来たのに。中学生のデリケートな事件の流出、を止められない芸能事務所。継続的に仕事してないけど、そんな事務所だけど、マネージャーが時々オファーの話を持ってくる。求められてる才能(美貌)です。

夏芽はおしゃれを控えて地味目な女子、友達いない。対して、おとなしめだったカナは、明るく友達も多くイケてる感じに。さみしげに過ごす夏芽に声をかける態度、中学時代との変化を上白石萌音がうまく演じてると思った。

コウとも距離を置くようになる。けど、ある日、帰り道で見つけたコウを追いかける。逃げるコウ。ボートを出そうとすると、飛び乗る夏芽。ここまで、エラそうな態度だけど、返り討ちに合うし、逃げるし、[顔がいいだけだな]と思えるこの男に、ダイナミックに距離を詰める美少女。「コウちゃん、コウちゃん!」しょっちゅう言ってる。そんで、コウをボートから海に落とす。からの、自分もダイブ。はい4回目、濡れるっ。「ナイフ」みたいに尖ったコウが「溺れる」に近い状態だけど、これがタイトルの由来でしょうか。夏芽が中心の物語なんだけど。最後に凶器のナイフを海に捨てることを指してるのでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

溺れるナイフ スタンダード・エディション [ 小松菜奈 ]
価格:3344円(税込、送料無料) (2021/12/8時点)

楽天で購入

 

「コウちゃん、待ってたんだよ」言ってんのに「お前の人生に巻き込まれるのは御免じゃ!」って、なに被害者みたいなこと言ってんだろう。夏芽が襲われたときに、助けられなかったことで無力感に苦しんでたようです。芸能界で活躍できる”力ある”娘を、受け止めれるほど器でかくない、という気持ちです。

傷心の夏芽は、濡れた制服姿で、中学時代から優しく気にかけてくれる男子・大友(ジャニwestの重岡大毅)のもとへ。魚屋の息子なので、夏芽の家の旅館に納品に来たりしてた。明るい、野球好きの優しい男子。この辺りから大友が彼氏になる。ここでの透けブラウス姿を5回目の濡れ、とカウントします。後に、コウちゃんとSexに至りますが、”濡れ場”ってほど脱いでないので、これが一番セクシー。

これで、濡れるシーンについて、すべて挙げました。まだ話の途中ですが、ここまで。夏の海の田舎町の、小松奈々と 菅田将暉のキラキラ感を味わうアドレセンス映画でした。

最後の方、時系列や妄想が入り混じって、分かりづらいとこがあります。エロもバイオレンスもちょっと含まれる。使われてる音楽が、なんか耳障り。ちょっと難ありですが、結婚報道見てからなら、[小松奈々と 菅田将暉の若い頃のラブラブ振り]として観れますよ。

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

 

Amazon版「シンデレラ」は全体に黄色い

「シンデレラ」PrimeVideo

 2021年9月3日 配信 1時間52分

シンデレラと言えば、可哀想な境遇だったけど、素材は良かったので、着飾って、出会いのチャンスを得たら、見事に王子様に気に入られて、玉輿。ーーーーって話でした。この話を、どう新しくつくったでのでしょう。

f:id:p-each:20211201222815j:plain

主演:カミラ・カベロ の今作では、弱弱しさはなく、元気にドレスのデザインから仕立て、販売までこなす。この事業で成功する夢を持ってます。王様の銅像に上っちゃうし。しかも、王様の演説の時に。

王子様から求婚されても、「それじゃ夢、実現できない。」と玉の輿に簡単に乗らない。

その辺に違いがあるとはいえ、内容は従来のシンデレラ。それをミュージカル映画に仕上げてる。なので、話の展開を追わなくてもいい。何かしながら、観てられる。その選曲が、マドンナとかクイーンとかジェネット・ジャクソンとかデズリーとかエド・シーランとか現代のポップソング。歌って踊るから、女優として初出演で主演カミラ・カベロや「アナ雪」のイデナ・メンゼル(継母役)というキャストなのね。前半、シンデレラが地下の部屋で歌う「Million To One」はカミラ・カベロのオリジナル曲。

東京ディズニーランドのシンデレラ城が、白い(+青)ように、シンデレラって”白い”イメージじゃないですか。白人ではないカミラ・カベロ(キューバとメキシコのハーフ)がシンデレラという点、登場人物に黒人も多い点、気になったよね。昔のヨーロッパが舞台じゃない。「これは現代的…多様性を入れてきたな」って、みんな感じたでしょう。王子が結婚したら、兄妹に王室の仕事を任せて、外国に旅立つという結末なんて、今の王室・皇室と重なるし。

街の人々が、広場で踊ると、砂ぼこりが立って黄色い。シンデレラの部屋の地下室は、グレー(無彩色)じゃなくて黄色っぽい。王子様の住む、お城も黄色い装飾。魔法使いの衣装も黄色。 金色も含めて黄色にまとめてます。

f:id:p-each:20211202230513p:plain

令和版シンデレラは 白 ⇒ 黄色 なのでした。

・・・令和版って ( ̄_J ̄)ん?

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

「ストックホルム症候群」とは

マンガ「波よ聞いてくれ」で「スホ症」って言葉が出てきて、ピーイチは「何かの病気か、スホ・・何?」となったけど、そんな略し方する人いません。

p-each.hatenablog.comストックホルム症候群」って聞いたことありますか?

人質が、捕まってるうちに犯人を好きになっちゃう現象。その語源になった事件の映画。

ストックホルムケース  原題:Stockholm

2020年 アメリカ・カナダ映画 92分

1973年に実際に起こった事件を題材にしてる。そのせいか、画面が古い映画っぽい。セットがショボいと言うのか。

スウェーデンストックホルムで、何をやっても上手くいかないラースイーサン・ホーク)が、スウェーデン人なんだけど「俺はカイ・ハンソン」と言って、アメリカ人に扮装する。それがこれ。

f:id:p-each:20211112205635p:plain

同じ白人でも、ロン毛(カツラ)とか、テンガロンハットとか、レザーの上下とか、ブーツで、アメリカ人に見えるんですねー、スウェーデンでは。これで銀行を襲い、女性行員ビアンカとクララを人質に立てこもります。後で、隠れてた男性行員も人質に追加。
カッコイイって言われるイーサン・ホークですが、本作ではカッコよくはない。計画性が乏しくて、感情的だし、まぁまぁテンパる。ちょいちょい[ボブ・ディラン]を歌う。この時代にアメリカに憧れてたら[ボブ・ディラン]なんですね。

警察の対応も杜撰で、人質が警察に対して不信感を抱く。ラースの要求、服役中の仲間グンナーを釈放して連れてこい、とか拳銃や防弾チョッキを、言われるがまま差出しちゃう。逃走用の車とか、人質を連れてくとかは、首相が拒否する。

ビアンカの夫が訪れて、「俺が代わりに人質に…」と言うが却下。ビアンカは、子供に食べさせる夕食のレシピを夫に説明する。なんだかコメディっぽい。

続きを読む

寝ても覚めても11月9日…って映画

「パームスプリングス」 ってどんなとこ?

アメリカ、カリフォルニア州にある「砂漠のリゾート地」。ロスアンゼルスから車で2時間で行けるようです。楽しそうなイメージがあるので、うちの市内でも、カフェ、理美容室、ゴルフ場、アパートなどの名前になっております。そんなタイトルの映画…

パーム・スプリングス

2020年 アメリカ映画 90分 ファンタジーコメディ

f:id:p-each:20211108220902j:plain

主人公の青年ナイルズが、寝て起きたら、また同じに戻っちゃう、という話。それが11月9日のパームスプリングス。この日は、ナイルズの彼女の親友タラの結婚式。ホテルの部屋で起きると、彼女が準備してる。

披露宴のガーデンパーティにナイルズも参加。幸せな1日じゃん。ナイルズは30代くらい。(役者:アンディ・サムバーグは今43歳でした。)心身とも健康なので、こういう日を繰り返せるなら、悪くない気もします。寝て起きたら、昨日のことは忘れちゃ…わない。同じ11月9日なので”昨日”ではないんだけどね。とにかく、覚えてるので、昨日と違ういろんな事を体験しまくれる。死んでも、朝、目が覚めるとこに戻るので、どれだけ無茶してもいい。

オール・ユー・ニード・イズ・キル」とか 「ハッピー・デス・デイ」みたいなタイムループの話。だけど、いつも朝起きたら、戻るのは同じ日の朝、なので明日が来ない!そのうち、飽きてくる、疲れてくる。もうやさグレてきたターンで、披露宴で会った花嫁タラの姉サラ(クリスティン・ミリオティ)に声をかけて、いい感じになる。そして、このループにサラを巻き込んでしまう。

f:id:p-each:20211107222130p:plain

ここから、ナイルズとサラは二人で、11月9日を繰り返す。最初は戸惑ってもがくサラですが、そのうち開き直ってやりたいように過ごす。そのうち、元の世界に戻るために努力しだす。

続きを読む

マンガ「二月の勝者」

この10月からTVドラマが始まった

二月の勝者

ビッグコミックスピリッツ連載 (既刊13巻)

中学受験の塾の話。

てことは、生徒は中高一貫校を目指す小学生。都会じゃなければ中高一貫校なんて、あんまりない。物語は吉祥寺の話。大抵の人は、自分には関係ない地域の話だと思うかも。

 主人公は佐倉麻衣。一生懸命な新人の塾講師。単行本の表紙は、いつも黒木蔵人。なら主人公はこちら?だけど、物語は佐倉の奮闘を中心に進んでる。純粋な新人講師に、ベテランの講師が学習塾の[商売的な]仕組みを教える。読んでて、そこが知れるんだけど、学習塾からしたら「バラすなよ。」言いたくなりそう。受験テクニックも紹介される。これも学習塾が提供する価値ある情報なのに、言っちゃうから。

f:id:p-each:20211103211340j:plain

 黒木は、トップレベルの受験塾(マンガとTVで名前が違う)を辞めて、中堅の受験塾「桜花ゼミナール」に校長として就任。塾講師として、とても有能だけど、いつも無表情で、「生徒=金ヅル」って言い方する。ここまであからさまに言う人は普通いませんよ、という表現ですね、逆に。冷徹で「ドラゴン桜」の桜木より感じ悪いけど、塾講師じゃない別の一面も、ちらちら見える。実は子供思い、みたいな面だろうけど、7巻までではまだ判りません。TVドラマの方では出てきてる。この辺まで来ると。もう主人公は黒木、となってきます。

中学受験に役立つ情報をちりばめたマンガです。これを見て中学受験に挑む家庭が増えるのだろうか。「合格には、父親の経済力 と母親の狂気」という言葉が出てくるので、あーウチ、どっちも無いわ。このステージには上がれん、と思うのですが、中学受験の子供がいなくても、楽しく読める。小学生の人間関係。家庭の事情。など、いろんな問題をスーパー塾講師がうまいコト解決するのが爽快。恐怖もエロもバイオレンスもないので気軽に読めます。

 


 

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ
にほんブログ村

 

 

孤立無援。黒にも青にも狙われる”黒&青”

同僚の汚職を目撃した女性警官。周りは敵だらけ。

ブラックアンドブルー

2019年 アメリカ映画 108分

時代は現代。アメリカ、ニューオリンズ。まだ、黒人差別は普通にある感じ。黒人は警官にすぐ目を付けられ、職質される。白人警官は店で金払わず「サンキュー」って商品持って行っちゃう。黒人で警官になると、「警察の犬になり下がった裏切り者」扱い。ブラック=黒人で、ブルー=警官の女の人アリシアが主人公。特殊能力はありません。リアルなクライムアクション映画。ここんとこ、人種差別が絡んだ映画ばっか紹介してますね。

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含ます。

同僚の夜勤を交代した新人警官アリシアナオミ・ハリス)はパトロール中に、ほかの刑事たちが麻薬の売人を射殺する現場を目撃する。今どきの警官は胸に記録用カメラつけてる。刑事マローンは、押収した麻薬を横流しして儲けてた。売人が邪魔になって射殺したのだ。その様子は撮影されてる。マローンは(口封じのため)アリシアを撃つ。アリシアは防弾チョッキで重傷を免れ、この場を逃げきる。マローン以外にも加担してる警官3~4人から追われることになる。この時点でもう拳銃は失ってる、丸腰。

f:id:p-each:20211022224809p:plain

アリシアは、知り合いのマウス(タイリース・ギブソン)の勤める商店に逃げ込む。ワイルドスピード」のローマン役の俳優。ですが、ローマンとは逆で、口数は少なく、元気がない。不審者が侵入したと思い、警察に通報したので、警官がやってくる。通報した本人なのに、警官から容疑者扱いされ銃を突き付けられ、もう泣けてきちゃう。警官になる以前の他の友人は、警官になったアリシアをすっかり敵側、という意識。

アリシアは元軍人。撃たれた腹の傷を、接着剤でくっつけて応急処置。正義感があって、虐げられてる黒人にも思いやりがある。観てる側は彼女を応援したくなります。普段のパートナー警官・ケヴィンに迎えに来てもらったけど、実はこいつも麻薬横流し警官の仲間だった。こいつからも逃げなくちゃ。

続きを読む

【歌詞】BTS「Butter」はこう歌う カタカナ

この頃、ピーイチの周りで「Butter」を鼻歌で、1行目の途中まで歌う人がいる。ゆっくりした唄い出しなので、ここは聴き取りやすいからね。しかし、その後が続かないので、気になってしまう。今さら夏の歌ですが、気になってしまったので、ピーイチが聞こえたままにカタカナにしてみました。「;」は一拍 置く印だと扱ってください。では、どーぞ!

f:id:p-each:20211013214210j:plain



  Smooth like butter  Like a   criminal undercover     Gon’
  スムース ライ バラ ライ クリミナ アンダカバ ゴン
 pop like trouble  Breakin’ into your heart like that
ポプ ライ トラボ ブレキ イントゥ ヤハートザッ フッ
 Cool shade stunner Yeah    I owe it all to my mother
 クー シェ スタナ エ  アイオウェ トゥマイ マザ;
Hot like summer  Yeah I’m makin’ you sweat like that  Break it down
ホッライ サマ イエ アメキュ スェ ライザ   ブレキダン

  Oh when I look in the mirror   I’ll melt your heart into 2
  ウーエンア ルキザ ミラ   アル メチャ ハティ トゥツー
I got that superstar glow so       Do the boogie like
アイゲザ スーパスタ ゴサ  フウゥウゥー(ドゥザブギラ)

 

Side step right left to my beat (heartbeat)
  サイセプ ライレフ トゥ ミビー
High like the moon rock with me baby
ハイ ラクァ ムン ラクィミィ↑ ベイビ 
Know that I got that heat   Let me show you ‘cause talk is cheap
ノザラ  ガザヒー     レミ ショユ カズ トキチー
Side step right left to my beat (heartbeat)  Get it, let it roll
サイ ステプライ  レフトゥ マイビー  ゲリ・ レリ・ ロー

  

続きを読む

「魔女がいっぱい」だったら、やることは…

アン・ハサウェイが、悪い魔女役、が話題の映画。

魔女がいっぱい

2020年 アメリカ映画 104分

話はシンプル。悪い魔女 対 普通の人。分かりやすい。

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含ます

映画が始まるナレーション。”ぼく”が語る。1968年の話。

交通事故で両親を亡くした ぼくは、おばあちゃん(オクタヴィア・スペンサー)に引き取られた。ずーっと沈み込んだままの僕に、このおばあちゃん、優しいー。遊び相手にネズミを買ってきてくれた。デイジーと名付けてかわいがる。そのうち、哀しみから立ち直ってきた。

おばあちゃんと買い物に出かけた時、大きな帽子の女の人がキャンディーをくれる。けど、腕に蛇が巻き付いてる。げっ!  おばあちゃんがぼくを呼ぶ声がしたら、女の人は居なくなってた。

おばあちゃんに聞いたら「それは魔女だよ」マジで言う。「どんな街にもいる」ってレアキャラじゃなく、量産型らしい。タイトルにつながってます。

おばあちゃん、幼い頃に近所の仲の良かった女の子が、魔女に目を付けられニワトリにされてしまった。魔女は小さい子供が嫌い。以来、魔女に対して研究してて、薬草や古文書や道具をそろえてる。

魔女は、口が裂けてて、実は髪はない。かぎ爪で指3本。その容姿って、妖怪人間ベムですやん。

魔女が近くにいるとき、おばあちゃんは咳込む。この後、症状が悪化しないか不安になりましたが、これセンサーでした。おばあちゃん、あなたが思うより健康です。

f:id:p-each:20211008224154p:plain

魔女に目をつけられたら、ここに留まるのは危険なので、ホテルに泊まることに。この時代、まだ黒人の地位は低い感じだけど、高級リゾートホテルに宿泊できる。いとこが料理長をやってたから。

アン・ハサウェイ率いる「児童愛護協会」という女性集団が、後からホテルに宿泊客としてやって来た。僕が、大ホールに入って遊んでたら、「児童愛護協会」がわらわら入ってきた。あわてて隠れると、そいつらみんな魔女だった!おばあちゃんが言ってた妖怪人間的・姿になった。なんと、魔女から避難してきたつもりが、いっぱいの魔女に接近してしまう。

ゴージャスな美女から、スキンヘッド、口裂け、鼻の穴もがっつり広がる醜い姿に。大魔女=アン・ハサウェイという配役が、Beforeの美女部分だけのためって感じ。

この会合は、[ネズミナールという薬をしみこませた菓子を子供に食べさせ、ネズミに変えちゃう]というお達し。この映画の魔女は、杖を振っただけでカボチャを馬車に変えれるわけじゃない。醜い姿を、魔法で化けられるわけでもなく、帽子や手袋で隠してる。[魔法で何でもあり]じゃないので、太刀打ちできそう。

 ロビーで仲良くなった、太った白人の子供ブルーノが、さっそくネズミにされちゃう。助けたいけど、出たら自分も同じ目に合っちゃう。そこをペットのネズミ・デイジーが助けにいった。実はデイジー、孤児院にいた少女がネズミにされてたのだ。

デイジーがブルーノねずみを連れ帰ったから、ぼくの隠れ場所がばれちゃう。ぼくが二人をネズミから人間に戻す役、かと思ったら、僕も捕まって、ネズミにされちゃった。

ネズミにされたけど、3人(?匹)で通気口から逃げた。おばあちゃんの部屋にたどり着いて、事情を説明する。ネズミになっても言葉は喋れる、自我はある。おばあちゃんも、すぐ受け入れる。ネズミが出たと騒ぐホテル従業員から守ってくれる。

もう、後半はネズミ目線の映像を楽しむコーナーです。下の階666号室が大魔女の部屋。おばあちゃんサポートで、ぼくネズミが、忍び込んで「ネズミニナール」の瓶を盗んでくる。これをもとに、黒魔術に精通したおばあちゃんが、解毒薬を作りにかかる。

しかし、・・・・できませんでした。魔女の呪いが強すぎ。解毒剤って、調合で呪いを破ることなんだね。科学が敗北した。「じゃ、ネズミのまんまでいいや」と諦めます。ネズミになった3人をおばあちゃんが、面倒をみてくれる。優しいなぁ。

他の子供たちがネズミ化されないために、魔女たちの夕食のスープに「ネズミニナール」を混ぜて飲ませるー[魔女をネズミ化]にとりかかります。効くのか、魔女に。[魔法で何でもあり]の魔女ならやられっ放しだけど、反撃の手段がしっかりある。

厨房に忍び込んで、作ってるスープに「ネズミニナール」をこっそり注入。ネズミになった3人は、おばあちゃんのバッグに潜んで、レストランのテーブルに。大魔女が気づいて、おばあちゃんに「お前を覚える」って。幼い頃、友達をニワトリにしたのは、この大魔女でした。それ以来で、少女からばぁさんになった姿見て「覚えてる」だろうか?などとやり取りしてるうちに、ぼくネズミが大魔女から部屋の鍵をかすめ取る。

もう、大魔女VSおばあちゃん&暗躍部隊(ぼく、他2匹がサポート)。何も疑いなくスープを飲んだ魔女軍団は、次々とシュポーーンと飛んで、ネズミになっちゃう。魔女たち、いっぱい集まって怖かったはずが、雑魚キャラだった。ホテルはネズミ退治に大騒ぎ。スープ飲まなかったのは大魔女だけ。

f:id:p-each:20211008224046p:plain

おばあちゃん&僕たちは、大魔女の666号室に忍び込んで、ネズミニナール瓶を回収する。当然、大魔女が部屋に戻ってきて、おばあちゃんと対峙。暗躍部隊(ぼく、他2匹)がもともと仕掛けられてたネズミ捕りを使って、大魔女を撃破。ネズミニナールを飲ませてネズミに変えちゃう。魔女の意識はあっても、魔法はもう使えなさそう。こうなりゃ、おばあちゃんが、ガラス瓶かぶせて無力化できる。おばあちゃんまで被害が及ばないか心配してましたが、無傷で勝利です。

部屋にあったネズミニナール瓶、札束いっぱいのスーツケース、魔女たちの個人情報を持ち、ホテルを去ります。この金と薬品で、全国の魔女を倒して回る。

前半は、やられるがままで「魔女、怖ぇぇ~」でしたが、集団で警戒が足りないので、後半はこっちの攻撃がうまくハマるのでした。

で、冒頭のナレーションに戻る。ぼくはネズミのまんま。ネズミの人生を楽しんでるからハッピーエンドな感じです。観客の子供たちに、「魔女にネズミニナールを飲ませて倒そうぜ」とあおって、終幕です。

とっても子供向き、ディズニーのアトラクション向きな映画でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

魔女がいっぱい [ アン・ハサウェイ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/10/9時点)

楽天で購入

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

戦争、人種差別、の割に明るい映画ー後篇

ジョジョラビット

2020年 アメリカ映画 109分

前半はこちら

p-each.hatenablog.com

 

あらすじ 後編 ネタバレとピーイチの意見を含ます。

ジョジョは、母ロージーと自転車でお出かけ。恋愛が最強だと言う母に、ジョジョはミサイルや筋肉のが強いと返す。恋をすると、おなかに蝶が飛び回る感じだと言う母。10歳の息子には、戦争やナチスより、楽しいことに興味を持ってほしいのです、母は。そーだろうな。戦時中じゃなくても、親子で川辺で遊んでいられる時期なんて短いもん。無邪気な子供でいてほしいわ。二人で並木道を自転車で走るシーンが気持ちよさそう。  

ある日、ジョジョは仕事の途中、ロージーを見かけた。各家の前にチラシを置いている。ロージーが去った後、チラシを見ると、反戦平和のメッセージだった。このあと会ったヨーキーは、「ユダヤ人に会ったけど、普通のいい人だった」と言ってた。

ジョジョは、エルサに、風呂に入れたげたり、姉インゲの服を着せたげる。仲良くなっていきます。”おなかに蝶”の描写=恋。風呂も食事も排泄も必要だから、都度ロージーが与えてただろうけど、その描写は無かった。ロージーが、「インゲが生きられなかった分、あなたには生きてほしい」と話すシーンはあった。

この辺りまで、戦時中だけど、慎ましくも、のどかな生活の映画だったのですが、不穏な感じになってきます。ジョジョとエルサが二人で仲良く過ごしてる家に、いきなりゲシュタポ(秘密国家警察)が乗り込んできた。5人の大人が入ってくるたびに挨拶「ハイルヒトラー」×5。めんどくさっ。もう「ハウ・ヒラ」くらいしか発音してない。

乱暴に家探しするゲシュタポ。エルサは2階に隠れて、見つからないように。ドキドキ・・・ここにキャプテンKも訪れる。ジョジョには味方っぽいけど、ユダヤ人エルサにはどうなの?ドキドキ・・・ゲシュタポの長がジョジョに「ナイフを携帯してないが、どこへやった?」ドキドキ・・・「ここよ」とエルサが現れた。

エルサは姉インゲになりきって対応。疑うゲシュタポに、ジョジョなす術なし。キャプテンKがフォローしてくれた。やはり、いい人。ここをやり過ごせた。

f:id:p-each:20210922214402p:plain

 そして、ある昼間、ジョジョが蝶を追いかけていくと、絞首刑の吊るされてる脚が目の前に。それが!川辺で遊んだ、あの時の靴、ズボン、コート。(下半身しか映りませんが)見上げると、母ロージー!ほどけてる靴紐を結んであげようとするジョジョ。結べないわ。泣いて母の遺体に抱くつく。反戦のチラシを配ってたことが、ナチスにバレたせいです。そんなんで処刑て、どんどん人口が減って国力が衰えるやん。残された家族は憎悪するわ。恐怖政治、狂ってるわー。それより、あの優しくて美しくて毅然とした母が、こんなコトになってしまうとは・・・一気に悲しい戦争映画に。

ジョジョは家に帰って、2階へ。エルサは笑顔で迎えるけど、ジョジョの鬼の形相に、気づく。ジョジョはエルサの肩にナイフを突き立てた。エルサの肩に血がにじむ。ガードしたので傷は浅い。泣きながら部屋の隅に離れるジョジョ。慰めるエルサ。

ジョジョはゴミ箱をあさったりして食料を得て生活する。妄想ヒトラーはご馳走食べてる。エルサは椅子に座って本を読んでる。何日も過ぎてく描写だけど、食料もたないだろう。

リヤカーを引いて町を歩いてると、爆撃音が。他の兵士とバズーカ砲を運ぶヨーキーが通りかかった。声をかけると。ヨーキーは手を離しちゃってバズーカ発射。民家を直撃。暗い戦況だけど、コメディ感はまだあり。ヨーキーが「ロシア軍が襲ってきた。アメリカ軍も来る。イギリスもアフリカも。」ジョジョは「ユダヤ人、まだうちにいる。今じゃ彼女だよ。」ヨーキー「すごいじゃん。ユダヤ人よりロシア人のが最悪。犬と交尾するし、赤ん坊を喰うって。ヒトラーは死んだ。裏で悪いことやってた。」え!?ジョジョから、ヒトラーへのリスペクトが一気に消える。妄想ヒトラーを、キックで吹っ飛ばしちゃいます。

爆撃があり、ヒトラーユーゲントの女性講師が、ヨーキーに銃を、ジョジョに隊員服を与えて、応戦しろと。自身も銃持って立ち向かってく。「ドカーーン」やられた様子。兵士がいっぱい死んでる。ジョジョは物陰に隠れてやり過ごす。

空襲が収まり、外に出ると、建物は壊れまくり、人は倒れまくり。ジョジョアメリカ兵につかまる。連れてかれた先にキャプテンKがいた。「お母さんのことは残念だった」と励ましてくれる、いい人。アメリカ兵が近づいて来たら、ジョジョの軍服を脱がして「ユダヤ人めっ!」と叫んだ。お陰でドイツ軍ではないと思われ、ジョジョは解放された。

歩いてると、ヨーキーが座ってる。生きてた!小さな子が短い腕で抱き合う姿が可愛い。ユダヤ人の彼女も、もう自由だよ。」と、ヨーキー。

急いで帰ると、エルサは隠し部屋にいた。「外に出ちゃダメだ。」「どっちが勝ったの?」「ドイツだ」って嘘つく。また、婚約者に成りすまし「パリに行こう、ジョジョに任せて」と手紙を読み上げる。実はその婚約者、「去年死んだわ。」とエルサ。

支度をして、いざ外に出る前、エルサの靴ひもを結んであげる。「外は危険?」と聞くエルサに、ジョジョ「とってもね」・・・ケガから回復した時の、ジョジョと母ロージーのやり取りを再現。玄関を出ると、アメリカ軍の車が走り回ってる。エルサはジョジョにビンタ。話が違うじゃねーか、と。(以前「自由になったら、何がしたい」と尋ねた時、エルサは「踊るわ」と言ってた。)音楽に合わせてリズムを取り出す。二人向かい合って、踊ります。 おしまい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジョジョ ラビット DVDコレクション
価格:1760円(税込、送料別) (2021/9/22時点)

楽天で購入

 

最後に、エルサに「君を愛しているんだ」と告白し、受け入れられた感じ。母は死んじゃうけど、敗戦で町はボロボロだけど、明るい未来がありそうで、救われる終わり方。死体は映るけど残虐な場面はないので、子供に見せてもいいでしょう。

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村

 

戦争、人種差別、の割に明るい映画。

第2次世界大戦のドイツが舞台の映画。戦争より、人種差別のバカらしさを描いた。コメディだけど重いとこもあり、笑って泣ける映画です。

ジョジョラビット

2020年 アメリカ映画 109分

あらすじ ネタバレとピーイチの意見を含ます。

10歳の少年、ジョジョ(ローマン・グリフィン・デイビス)が主人公。ナチスを崇拝してて、ヒトラーユーゲント(=ナチスを養成するジュニア集団)に参加する。

ヒトラーっぽい大人とタメ口で話してる。宙に浮いてたり、透けてたりしないので、判りづらかったけど、ジョジョの妄想上のキャラです。スタンド能力はありません(ジョジョ違い)もうちょい似てる役者がいるだろう。と思ったら、監督が自ら演じてるのです。滑稽なので暗い雰囲気を消してくれる。

ヒトラーユーゲントで指導するのは、クレンツェンドルフ大尉(サム・ロックウェル)。エラそうで破天荒ぽいけど、ジョジョに理解のある、いい人だった。愛称:キャプテンK。ナイフを支給される。

ここでの友達ヨーキーがぽっちゃり眼鏡でかわいい。ミニオンみたい。ジョジョが何やっても仲良し。

f:id:p-each:20210820115336p:plain

 ジョジョは、意地悪そうな上級生から、ウサギを殺すように命令される。だけど、ウサギを逃がそうとして失敗。臆病者という意味で「ジョジョ・ラビット」とあだ名をつけられる。へこむジョジョに妄想ヒトラーが励ます。不本意な意味のあだ名だけど、「ウサギって臆病じゃなくて、実はしたたか。ウサギを見せつけてやれ」 立ち直って、手りゅう弾の講習に飛び入り、大尉の手りゅう弾を取って投げた。木に当たって、足元に戻ってくる。手りゅう弾が爆発して、重症を負う。

 大人ぶって生意気なジョジョに、愛情たっぷりな母親ロージースカーレット・ヨハンソン)。夫は戦地へ行って帰ってこない。娘インゲ(ジョジョの姉)は亡くなってる。母子二人で生活してるのです。ジョジョは、重症から回復したけど、うまく歩けないし、顔には傷が残ってる。ロージーは「もう親衛隊に戻れない」と言うジョジョを連れて、親衛隊に交渉して、ジョジョに仕事を与えてもらう。ジョジョの靴ひもを結んであげる。広場に絞首刑の遺体がさらされているのを、ジョジョにも「見なさい」。「何をしたの、この人達?」に母「できることを」

 町はきれいだけど静かで、食料は乏しそう。だけどロージーはいつも、派手な柄と色の服を着こんでる。これ、戦況が、いつ死ぬかもわからない状態なので、死ぬ時にはお気に入りの服を着ていたい ーという願いなのだ。

 「ユダヤ人は、魚と交尾する」だの、「角や牙が生えてる」だの、ヒトラーユーゲントでの教えを真に受ける10歳少年。ヒトラーユーゲントの女性講師は思想に染まってるので、ガチで言ってるから。家に帰ると、母は居なくて、隠し部屋を見つけた。ここにユダヤ人の少女エルサ(トーマシン・マッケンジー)が匿われていた。「うわぁーーーー」ジョジョ逃げ出す。エルサは隠れて生活してるけど、ビクビクしてない。ジョジョに対しては強気。「通報したら、協力者ってことで家族全員、死刑よ」って、「ナイフはもらっとくわ」と。

エルサについて、母に相談しようとしたが、はぐらかされた。一人でエルサと交渉します。通報しない代わりに、ユダヤ人について教えてもらって、本を書くことにした。キャプテンKが「ユダヤ人だと見分けは付かないので、そんな本があればなぁ。」と言ってた。ユダヤ人に対して、”優性な、わが民族”は「アーリア人」。あんまり聞かない人種ですね。”ユダヤ”って信仰する宗教ベースで分類されたわけだから、見た目で違うわけじゃない。後で「おーい、ユダヤ人」かわいい感じの絵本ができる。

エルサに婚約者がいると聞き、ジョジョは図書館でリルケの詩集を調べて、婚約者に成りすまして手紙を書いた。「結婚できない。新しい女とディープキスした。失業してデブになった。」と読み上げます。エルサは沈んで隠し部屋に入っていく。やられっぱなしだったジョジョは、この手紙でやり返した・・・けど、やり過ぎだったなぁ。すぐに訂正の手紙を書きます。

そーやって触れ合ってるうちに、刷り込まれたユダヤ人観、違うな、と感じ始める。


 

前半、ここまで。 続くーーー

10歳の少年の目線で、話が進むので、分かりやすい。

劇中では、ドイツ人なのに、敵方の英語で話してるのが引っかかる。と思ったら、役者は[ドイツなまりの映画]で話しているそうです。それって、なに人なら判るんだろう?

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画あらすじへ
にほんブログ村